
七福神
菊の司酒造
みんなの感想
芳醇な米の旨味と酒らしいキレ
色はわりと琥珀色。
酸は少なく、辛口。
2022.9.14@オトコマエ
常温での純米酒
可もなく不可もなし
壽 吟撰
精米歩合 70%
純米酒。
キリッとして辛め。冷やが美味しい。
20211104おおいしにて。
七福神 純米大吟醸 てづくり 生
少しカラメル&スモーキー(経時と保管による?)。程よく酸とボリュームあってジューシー。甘酸のバランスは良い。3〜4の評価。
春山酒店でネット購入
720ml(冷酒)
季楽 純米原酒 茜
精米歩合65%
アルコール度
ふつうですね。
純米酒 精米歩合65% 正月にふさわしい名前。 ありがたい名前。 味は割と普通。新春の縁起物として。
純米酒
純米…フツー。
純米酒
広島屋。
綺麗なスッキリ系
生酛純米 亀萬歳@かめのお 中野区鷺ノ宮駅北口
七福神 大吟醸 生酒@南阿佐ヶ谷 酒ノみつや 角打ち
大吟醸
辛口純米酒
生もと純米生原酒 亀の尾仕込 精米歩合60%アルコール度数18%
日本酒って感じです!ガツンとしたアルコール感と米の味がなかなかですね。
岩手の菊の司 七福神 長期低温熟成吟醸酒。熟成感はありながら、割と大人しいというか角のない印象。
地元岩手での印象の方が↑。芳良いけ少し甘辛系。創業1772かあ〜 (七福神+サンタさん+トナカイさん+)皆様へMerry X'mas!
純米酒でコクがあることは当然、鼻に抜けるかをりは新潟産でない証、二杯を呑んだところで次へと充ては旨味の強い肴がいい