七田
天山酒造
みんなの感想の要約
天山酒造の日本酒「七田」は、さまざまな種類がありますが、口コミからは以下のような特徴が見えてきます。
- 香りが広がり、美味しいと評価される
- 味わいに甘みと酸味のバランスが良い
- 飲みやすく口当たりが滑らか
- 甘みや旨みが豊かで、余韻に渋みを感じる
- 香りや味わいが、果物のような特徴を持つ
- 若干の辛みを感じることもある
- いくつかの種類は無濾過生酒で、旨みや甘みが豊かで王道の味わい
- 季節限定の種類もあり、飲みやすくて美味しいと評価されている
以上のような特徴を持つ「七田」シリーズは、幅広い味わいや香りを楽しめる日本酒であると言えます。
みんなの感想
七田 純米 おりがらみ 無濾過生
純米無濾過
旨味酒。鼻にツンとくる。じわじわ系。9点
純米大吟醸 無濾過 一回火入れ
山田錦 精米歩合45%
夏純
サクサク・スイスイ飲める
クセもなく爽やか軽い酒
C
爽やかな味わい。
夏らしい感じです。
夏純 出羽燦々 60%
こうぜん
夏純
ほどよい香りでスッキリ旨い!
確かに夏に呑みたい!
夏純
ほどよい香りでスッキリ旨い!
確かに夏に呑みたい!
スッキリ感
夏純
精米歩合 60%
使用米 出羽燦々
アルコール分 14度
凄く上品な水ですね。
七田 夏純
夏だ!うまいーー!非常にすっきり後味甘め。
無濾過生 純米吟醸 岡山県産雄町 50%
いなせやはなれ
純米七割五分磨き 無濾過
歩合75%が、良い方に米の旨みを感じさせてくれる
コスパ抜群!
ガツンときます。
夏吟
さっぱりするする飲める。口当たりよく、甘み辛味がいい。8.8点
七田 夏純
佐賀県の銘酒、七田。同じく佐賀県の銘酒鍋島と比べて、辛口でスッキリした味わいのお酒🍶です。😻
香り華やかで爽やか。夏純。
七田 純米吟醸、雄町100%、精米歩合50%です。米の旨味がgood(*^▽^)/★*☆♪初めての雄町でしたが、美味しかった❗
新横浜あきよしにて。佐賀県のお酒 七田
夏純
出羽燦燦/14度/+2/酸度1.4/
七田ぼくなく(?)の軽快さ
旨みと酸がさわやかなサラリとした酒質
七田 夏純
出羽燦々100%
スイスイすっきり
夏純
爽やな飲み口です。
純米 おりがらみ 生 無濾過
しみじみ旨い。
雄町。しっかりどっしり旨い味。ラベル撮り忘れてしまったーーー(> <)