澤屋まつもと

sawayamatsumoto

松本酒造

みんなの感想の要約

「澤屋まつもと」は、お米の風味豊かでキレのある辛口の酒。香りが豊かで飲みやすく、アルコール度数が適度。飲み比べると山田錦は透明で磨き臭があり、雄町は酸味と甘みのバランスが良い。五百万石は甘すぎず綺麗な味わい。微炭酸が感じられ、フルーティーな香りとドライな味わいが特徴。一部には洋梨のような香りが感じられるなど、さまざまな魅力がある日本酒だ。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

しゅうじ
2019/12/18

初日、発泡して爽やか、凄く切れたね❗
明日からの変化が楽しみです。

★★★★★
5
KK
2019/12/11

守破離 愛山 2015
原料米:兵庫県加東市東条産愛山
精米歩合:50%
日本酒度:ー
酸度:ー
アミノ酸度:ー
アルコール分:15度
使用酵母:ー
醸造年度:27BY
製造年月:2016.03

★★★★★
5
KENTY
2019/11/24

守破離 ID1502 東条産山田錦
爽やかラムネジュースのよう。後味には程よい苦旨味がありとても美味しかった。

★★★★★
5
ショコラ
2019/11/03

Kocon✨

★★★★★
5
いも
2019/10/24

澤屋まつもと 守破離 五百万石

爽やかな柑橘系の香りから、透明感あるジューシーな旨味を感じます。後口のきれいな酸が心地よく、フレッシュでシャープな印象です。飲み飽きしない味わいで、料理にやさしく寄り添うお酒。さっぱり系のお料理や、お刺身などの相性も良く、コストパフォーマンス抜群。食中酒にピッタリの1本です。
微炭酸!

お気に入りの一本に出会えました。

★★★★★
5
なるとも父
2019/10/22

守破離 五百万石

★★★★★
5
たけさん
2019/10/17

ほんのり柑橘系で爽やかな香りです。
チリチリとガスがあり柔らかな質感。
上品な甘さで穏やかにキレます。
アルコール感もあまりなく、
シルキーで甘みとあまりカドのない酸味な余韻。
バランス良く美味しいです。

★★★★★
5
songven
2019/10/06

また飲みたい!酒蔵に行きたい!
20/08/29追記 なるほど、伏見の酒は日本酒度がプラス(つまり、甘み、アルコール味、麹味が強い)酒が多い中で、バランスがしっかり取れてるから、我が好みに近いということ。

★★★★★
5
だみやん
2019/09/30

Kocon微発泡なうまい酒
いくらでも飲めてしまう

★★★★★
5
山さん、
2019/09/04

守破離 Ultra 磨き分かりませんwww⁉️ラベルから凄くて、コルクのラベルですよ〜〜(初めて見ましたが、ラベルコレクターとしては、結構剥がすの面倒でしたよ〜〜(^_^*)) 山田錦100%だそうですが、そんじょそこらの山田錦じゃないから、Ultraなんだそうですが、そんだけ言うなら、呑んでみましょうよ〜〜(^^)U 開栓〜〜シュポん〜〜て、、、グラスに注ぐと、気泡立ってますから、含むと、チリ感からの梨風味❓からの〜〜何と表現して良いか分からない旨みが漂って、杯が重なり、気が付けば、4G終了の美味し國酒❣️

★★★★★
5
masa
2019/08/30

純米五百万石。
旨味と酸味と甘みが綺麗にまとまっている。うまい。

★★★★★
5
KK
2019/08/07

守破離 山田錦 生酒うすにごり
原料米:兵庫県加東市東条産山田錦
精米歩合:ー%
日本酒度:ー
酸度:ー
アミノ酸度:ー
アルコール分:15度
使用酵母:ー
醸造年度:30BY
製造年月:2018.11

★★★★★
5
AY
2019/07/30

守破離 赤磐産朝日

★★★★★
5
月猫
2019/07/27

半年寝かせて。乳酸感と旨味とさっぱり感がたまらない。

★★★★★
5
xiaosi
2019/07/27

守破離
五百万石

★★★★★
5
ゆかり
2019/07/24

しゃわしゅわ!ふわーっ!きりっ!じゅわじゅわ……無限にのめる

★★★★★
5
tm
2019/07/10

守破離 雄町

★★★★★
5
Sada-Kun
2019/06/25

守破離 五百万石 控え目な飲み口ながら微発泡との絶妙なバランスで、楽しませてくれます🎵蔵の意気込みを感じる味です❗

★★★★★
5
じーつー
2019/06/15

守破離 山田錦
きめ細かなピリ感のあるシルキーな甘苦がスーッと入り込み、小ぶりな酸が現れて苦をたたえながら喉に落ちる。こりゃ品がよろしおすなぁ。鯛刺身、甘酸苦が収斂していい。牡蠣のオイル漬け、もっと収斂していい。茄子味噌、さっぱり酸苦に。スライスチーズ、甘酸が前に。スッキリとしたバランスが心地よくやわらかい。うん、んまいっすねぇ。これはいろいろアテてどうこうよりも、一品くらいずつでしっぽりな酒ですな。
四合1800

★★★★★
5
カータン。
2019/06/10

微発泡。酸味の感じが、素晴らしい。

★★★★★
5
8月のネコ
2019/05/18

守破離 山田錦 生酒 うすにごり
焼肉の後の締めの一杯😆ほのかに甘い吟醸香、含むと甘旨酸苦味のバランスの良さ、フレッシュなガス(グラスごしに活きのいいガスが弾けてみえます)で口中爽やか。が、生酒のせいか旨味もしっかりのって余韻も長い。締めの一杯に👌歩合:50% 鍵屋@盛岡

★★★★★
5
たけさん
2019/05/12

4年経過ですがシュッと音がして開栓。
少し色がついてますが熟成香は殆ど感じなく、まだ爽やかさもあるような香りも…
トロミがありまろやかな質感。
ガスがかなり細かく溶け込んでますが、
シュワシュワではありません。
ほんのりした甘みとミネラルを感じ、
少々熟成を感じるチョコやバニラ的な酸味をまとった甘みの余韻があります。
ボディがしっかりして奥行きがあり、
味わいが伸びて美味しいです。
ポテンシャル高い!

★★★★★
5
dunk
2019/05/05

8点

★★★★★
5
コナーズ
2019/04/28

守破離 純米大吟醸 山田錦 精米歩合50% アルコール度15度

★★★★★
5
Sada-Kun
2019/03/06

守破離 五百万石 久々のまつもと、やはり期待通りの美味しさです🎵特にこの守破離は、その名の通りどこか突き抜けた、奇をてらわない😍🎶です❗お奨めです👍

★★★★★
5