澤屋まつもと

sawayamatsumoto

松本酒造

みんなの感想の要約

「澤屋まつもと」は、お米の風味豊かでキレのある辛口の酒。香りが豊かで飲みやすく、アルコール度数が適度。飲み比べると山田錦は透明で磨き臭があり、雄町は酸味と甘みのバランスが良い。五百万石は甘すぎず綺麗な味わい。微炭酸が感じられ、フルーティーな香りとドライな味わいが特徴。一部には洋梨のような香りが感じられるなど、さまざまな魅力がある日本酒だ。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

Youko
2019/05/11

守破離 熟成✖️山田穂2016

★★★★☆
4
Youko
2019/05/11

守破離 Jyukusei*Yamadabo2015

★★★★☆
4
laaana
2019/05/10

スッキリしてて飲みやすく、料理に合う

★★★★☆
4
もっちー
2019/05/06

さっぱりとスッキリと味わいの微妙なバランスをキープしてます。

ややアルコール&辛口な味わいが残りすぎるか?!

★★★★☆
4
Ziggy
2019/04/30

守破離五百万石

★★★★☆
4
酒楽
2019/04/25

守破離 雄町
ピリピリ 美味い

★★★★☆
4
りつこ
2019/04/21

守破離、ウルトラ。

やはり美味い。株主優待はこれに限る。

★★★★☆
4
幽霊羊
2019/04/17

守破離。五百万石純米。
辛口で渋みもあるが最後は渋みがないので辛口とはいえない飲みやすさ。美味い。酸味も綺麗。瓶詰め熟成。

★★★★☆
4
Youko
2019/04/15

ID 1314/1 山田錦

★★★★☆
4
しんごりらっぱ
2019/04/12

守破離 五百万石
これおいしいね。微炭酸。

★★★★☆
4
Youko
2019/04/09

守破離

★★★★☆
4
Youko
2019/04/02

守破離 ID1502

★★★★☆
4
金太郎
2019/03/27

まったり、うまい。

★★★★☆
4
Youko
2019/03/26

帰りソラマチの長谷川よったら、可愛い飲み切りサイズの松本があった。500円!

★★★★☆
4
そら
2019/03/26

守破離 ID

★★★★☆
4
日本酒学校卒業生
2019/03/17

伏見の酒の中では一番かな。林檎の爽やかな味がする。JALのビジネスクラスでも出てくるな。

★★★★☆
4
りず
2019/03/17

爽やかな香り
黄色味
しゅわ感
すっきり
鼻に抜ける爽やかさ
酸味
余韻少し
温度が常温に近づいた方が好き
まろやかコク

★★★★☆
4
まめきち
2019/03/16

微発泡?フルーティな酸味が爽快なスッキリとした味わい

★★★★☆
4
ryuichiro0901
2019/03/09

守破離

★★★★☆
4
KK
2019/03/02

守破離 雄町×山田錦 生酒
原料米:麹米 岡山県産雄町 24%
掛米 兵庫県東条産山田錦 76%
精米歩合:ー%
日本酒度:ー
酸度:ー
アミノ酸度:ー
アルコール分:15度
使用酵母:ー
醸造年度:29BY
製造年月:2017.12

★★★★☆
4
西の小結
2019/03/01

スッキリ‼️

★★★★☆
4
えり
2019/02/22

上品な柔らかい甘さ。
食事の邪魔をしない薫り

★★★★☆
4
Youko
2019/02/17

しゅはり!

★★★★☆
4
ジュンヤ
2019/02/16

ピリッと辛口。
発泡感あり。
好きな味わい。
単純に美味い😋

★★★★☆
4
まさ。。
2019/02/15

スッキリな味

★★★★☆
4