
笹正宗
笹正宗酒造
みんなの感想
ささまさむね 純米吟醸 雄町
福島の唎酒会における、私が選んだベスト15です。
福島の美酒体験in渋谷にて
雄町、酸味は穏やか、甘味も少し、少しフルーティー
夢の香 純米
さわやかな甘口
しつこく無く、食中にも良く、
さっぱりしたものに適する。
ささまさむね 純米酒 夢の香
原料米:夢の香
精米歩合:60%
アルコール14度
香り爽やか味わいコックリ
少し懐かしのワンカップ感あるけど、綺麗になった感
今宵はこちらを開栓。稲城・平尾にある升屋酒店で購入した福島のささまさむね。青リンゴ系の爽やかな香り。生酒のガス感。口当たりのキレイさ。今どきの酒かと思いきや、後味にふんわりとした米の甘味と旨味を感じる。食前でも食中でも合わせやすい良酒です!
過去に飲んだもの。酸味ピリピリ〜!初日が一番うまい!
ふきのとう、ホタルイカ、たけのこの天ぷらと@たじま
お燗で。スッキリ。甘い。
ささまさむね純米吟醸生酒。こってり甘めやや酸味。
特別純米 にごり
旨口でなかなかいい
純米大吟醸 山田錦50
特別純米
秋あがり
福島のお酒の香りは残しつつ、すごく優しい飲みやすい味
ウマウマ
純米大吟醸
山田錦100%
アルコール15度
精米歩合/50%
福島県喜多方市
後味まろやか。華やかな香りを楽しもうとたまにはワイングラスでカンパイ!
うめや商店にて購入。
飲んだのは特別純米生酒。濃醇な味わいで美味かったです。焼き豚屋で飲んだのですが、合いましたね。
福島の笹正宗 特別純米。キレある旨味。すっきりとさらっとした味わい。
大辛口 鬼涙
キツすぎない辛口具合で飲みやすい。
さっぱりしたい時によい。
ささまさむね 特別純米酒
五百万石20%花吹雪80%使用
精米歩合55%
溜池。おかず。
笹正宗の飲み比べ。
飯豊山系喜多方の銘水仕込み。間違いない。
新酒独特の固さというか一種の青臭さがあるのですがそれが却ってこのお酒のテイストになっているように思います。ボイル野菜などやや甘みのある料理と相性が良いですね。火入が出たら呑み比べしてみたいです。
開栓一週間放置で一気に開いてきました。香りはふくよかになりお米の由来のまろやかな旨味が前面に出て食中酒としての適性がアップしています。
シブカッコイイと思いジャケ買い
おいしい!
お刺身食べたくなる