zaku

清水清三郎商店株式会社

みんなの感想の要約

清水清三郎商店株式会社の日本酒「作」は、オーソドックスで美味しく、安定感のある味わいが特徴です。フルーティでスッキリした旨口なお酒であり、料理にもよく合うと評価されています。甘みがあり、後味が少し辛いと感じる人もいますが、全体的にバランスが良く、味わい深い日本酒として人気を集めています。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

tomige
2020/11/19

作 雅乃智 純米大吟醸 中取り
精米歩合50%

★★★★☆
4
風早
2020/11/16

純米吟醸 愛山

★★★★☆
4
TJS
2020/11/14

白鶴錦

★★★★☆
4
ペロン
2020/11/13

作 恵乃智
作シリーズ3本目。正直、言乃智とかなり似ている様な。。。飲み比べでは無いから、思い違いかも。ともかく、好きなテイストです。全種類呑むぞ!

★★★★☆
4
よっちゃん
2020/11/11

4.1 純大吟 白鶴錦 2337円山田穂と渡船2号の交配 口開け4.1山田穂の苦味コスパ悪い

★★★★☆
4
よっちゃん
2020/11/11

4.2 奏乃智 純吟 k14 口開け4.1上品な作 雅乃智の純大吟並み 4日目上品な羽根屋煌火

★★★★☆
4
okd67
2020/11/09

作 雅乃智 純米吟醸
大阪 福島 ジャックとマチルダにて

★★★★☆
4
kenken
2020/11/08

爽やかな柑橘系の味です。飲み易くオススメです。日本酒が苦手な人でも美味しく呑めます。

★★★★☆
4
ペロン
2020/11/03

三重県のお酒。本当に青リンゴの風味がするのが不思議。青リンゴを食べたことは無いのに。。。ただ、甘ったるくはなく、スッキリとしているから、飽きなく毎日でも呑めそうです。星四でも、大好きな味です。

★★★★☆
4
ノブ
2020/11/01

作 純米吟醸 愛山2020

甘味、旨味、香り最高です。
美味すぎる。

小山商店 2035円

★★★★☆
4
Engine
2020/11/01

作 穂乃智 純米
清水清三郎商店

精米歩合 60%
アルコール度数 15%

★★★★☆
4
ベティ
2020/10/31

作 純米大吟醸 兵庫県産特A地区 山田錦

★★★★☆
4
Youko
2020/10/24

FLINT 純米大吟醸 杜氏内山智広さん
香りは花のよう。大吟醸のほんのりした後口の苦さが美味しい!と言わせるよ!#家飲み

★★★★☆
4
justrock
2020/10/21

作 穂の智 三重

★★★★☆
4
Zion
2020/10/18

FLINT
苦味辛味が他と違い少し強めだが、その分甘さが抑えられスッキリ呑める!

★★★★☆
4
あきじろう
2020/10/16

三重・鈴鹿市の酒、作!
純米原酒・無濾過・直汲み!
インプレッションTypeH!
久しぶりのHtype!(๑>؂<๑)
シュワピチ!うまー!

★★★★☆
4
ぢもっち
2020/10/15

穂乃智 純米 スガノで。
鼻に抜ける香りがあってフルーティ、一瞬酒っぽさ感じるものメロンの味わい。他の「作」と飲み比べてみたい。

★★★★☆
4
hamahama
2020/10/15

雅乃智  純米吟醸
リンゴ系 スッキリドライ
香りは甘いが、しっかり辛味です

★★★★☆
4
TSUKAPON
2020/10/14

ZAKU IMPRESSION TypeM

★★★★☆
4
かつおぶし
2020/10/14

雅乃智 純米吟醸

impressionと一緒に頂き飲み比べ。なんて幸せで贅沢な夜。
こちらの方がお米の香りが強いですが、華やかで喉越しはスッキリ。

★★★★☆
4
はがん
2020/10/11

フルーティー
後味ちょっと残る

★★★★☆
4
Rcoro
2020/10/10

作 雅の智(みやびのとも)

これまたスッキリフルーティー。
大変美味しくいただきました。
このグラスがまた。

@つむぎや 阿佐ヶ谷

★★★★☆
4
コロ助
2020/10/10

岡山朝日米 純米大吟醸
華やかな吟醸香。凝縮された甘味と旨味が広がる。ほどよい苦味もあるので飽きずにいつまでも呑めます。洗練された上品な味わい。

★★★★☆
4
ぢもっち
2020/10/10

恵乃智 純米吟醸 スガノの作フェアで一升ビンで買う。香りもそこそこ、甘味と旨味のバランス良く飲み易い。
2日続きでしっかり飲んで、あっという間に一升空いてしまう。

★★★★☆
4
Yoshi
2020/10/07

サッパリ、スッキリ

★★★★☆
4