御前酒

gozenshu

辻本店

みんなの感想

Voxy
2019/02/02

純米吟醸 アキヒカリ50 吟醸酒だけあって、フルーティーで飲みやすいお酒です。またのみたくなるお酒でした

★★★★★
5
真鯛
2019/01/27

GOZENSHU9 口に含むとこうじの甘味が広がる。広がった甘味は、すっと引いてく。その後は、ビリビリするほどの辛味がやってくる。おもしろい味。苦味とか酸味はぜんぜんないです。

★★★★☆
4
日本酒女子さくら
2019/01/26

Cry Baby
シュワっとしていて、ほのかな酸味がうまい。

2019.01.25 高取酒匠離れ

★★★★★
5
くらり
2019/01/20

GOZENSHU 9 regular bottle
冷やして頂く。
すっきりした味わいの中でも確かに旨みと甘みを感じる。

★★★★☆
4
さくら
2019/01/19

地元の酒米 雄町。芳醇で雄町米の美味さの良くわかるお酒です。

★★★★☆
4
あべすけ
2019/01/14

岡山県。濁り、女性の社長。
さわやかな甘み。

★★★☆☆
3
くらり
2019/01/13

Gozenshu 9 (Nine) black bottle
まろやかな旨味がたっぷり広がる。お酒らしいけどあまりアルコール感は強くなくて飲みやすい。

★★★★☆
4
あつ
2019/01/09

20190108
岡山県真庭市 辻本店 御前酒 純米 美作(みまさか) 備前雄町
御前酒のベーシックな純米酒です。
冷やでも燗でも美味い ザ純米酒

★★★★☆
4
sora
2018/12/21

gozenshu the silence Cry Baby 〜はじまりの音〜 雄町米を醸した旨い酒。ガス感と米の旨味がベストマッチです。

★★★★★
5
ossa
2018/12/20

御前酒 純米生原酒 雄町
菩提酛にごり酒
カルピスの様なトロっとした甘味
丸い酒質だが最後はしっかり辛い
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★★☆
4
いわとび
2018/12/20

new world

★★★☆☆
3
ゆうき
2018/12/17

岡山県、御前酒蔵元辻本店の御前酒スパークリング9。開栓した瞬間、しゅわーと泡が噴き出しました!注意書きちゃんとみてなかった…。
菩提もと造りの日本酒飲んだことありませんでしたが美味しい!乳酸菌っぽい酸味が好きです。スッキリとしたスパークリングなので和食だけでなく様々な料理、シーンに合いそうです^_^
次は発泡性出ない菩提もと造りにチャレンジしたい。

★★★★☆
4
てち
2018/12/16

御前酒 木花咲耶姫

女性の為のお酒

水みたい

★★☆☆☆
2
てち
2018/12/14

まろやか

★★★☆☆
3
てち
2018/12/13

やわらかなお酒

★★★☆☆
3
酒縁
2018/11/30

GOZENSHU 9

★★★★☆
4
あつ
2018/11/30

20181129
岡山県真庭市 辻本店 御前酒 the silence
Clean Reverb 在る音
以前飲んだ生酒タイプに比べて どっしりした飲み応えを感じる、満足感のあるお酒になっています。

★★★★☆
4
スニーカー増田
2018/11/24

9 雄町100%

★★★☆☆
3
黒判もやし君
2018/11/23

キャンプ場にて
BBQにもよくあいます

GOZENSHU9
ブラックボトル

★★★★☆
4
TKKHTTR
2018/11/13

刺身とベストマッチ。

★★★★★
5
sora
2018/11/13

雄町米100%の純米酒。雄町米のふくよかな旨味と爽やかな酸味が感じられる。

★★★☆☆
3
カギシッポ
2018/11/09

雄町の純米大吟醸

★★★★☆
4
ししやん
2018/10/27

御前酒 9ブラックボトル
生詰純米 雄町
美味い😋
CPも悪くない

★★★☆☆
3
keyo69
2018/10/23

ぬる燗最高

★★★★★
5
あつ
2018/10/23

20181023
岡山県真庭市 辻本店 gozenshu the silence Fuzz Face 霞の音
雄町を使った モダンタイプのお酒
柑橘の香りで、後味が梅酒のような余韻、不思議です。

★★★★★
5