五橋
酒井酒造
みんなの感想の要約
酒井酒造の五橋は、様々な種類があり、それぞれ個性豊かな日本酒です。フルーティーな味わいや香り、さわやかな口当たりなどが特徴であり、飲みやすさやバランスの良さが評価されています。華やかで春らしい酒や軽快な口当たりの純米酒など、幅広いニーズに対応できる日本酒と言えます。
みんなの感想
五橋 純米生酒
赤色酵母のにごり。噴き出し注意です。2日かけて開けましたが、五勺はお亡くなりになりました。
ファイブイエロー
酸味と甘みがよい
日本酒センターにて
ファイブ
純米生原酒 白麹
精米歩合80%
アルコール度数17度
香りはうすめのバナナのように感じる。
飲み口は甘さがジーンと広がる日本酒。
五橋 five ピンク 純米大吟醸
無濾過生原酒
五橋(岩国)
純米酒 たぬき
忍野前日 山中湖畔にて
シャンパンと
己で購入
ファイブピンク
そこまで濃厚ではなくキレもあり美味い
食中酒ではないけど飽きなく飲める美味さあり
シリーズ制覇まであと3つだ
純米大吟醸生原酒 fiveピンク
期待通りの旨さ。
期待し過ぎた香り。
five 純米生原酒 70%
采
純米 立ち香は、甘い香り、呑むと淡白なかんじだけど甘み、辛味、旨味が広がります。美味いよ!
裏五橋!のんにて。
うまっ
己で購入
五橋 ファイブイエロー
開栓直後はやや甘みが強い
経時とともにスッキリとした旨味が出てきて美味い
近所の酒屋で買えるのでファイブシリーズ制覇してみよう
five 純米大吟醸
これは美味しい。生酒のどっしり感もあるし、磨いているのでサラッともしてる。甘みもあるし、酸、キレもいい。
六本木酒イベントにて!
淡麗少し辛め。( ゚Д゚)ウマー
純米吟醸無濾過生原酒
旨味、申し分無し。
FIVE グリーン 純米生原酒
@SUGIDAMA
純米 あらばしり ALC.17
最初、少しぶぁ〜ときて、酸味のある旨味と少し辛口か。
純米吟醸生酒
ふくよかな旨味とコクがありながら、キレと余韻が楽しめるお酒ですね。
美味い!!
純米吟醸生酒
ふくよかな旨味とコクがありながら、キレと余韻が楽しめるお酒ですね。
美味い!!
純米 日本晴 山田錦 60%
多嘉屋
本醸造 燗
ぶちえらい。体調がイマイチだったが良くなった。
華やかでスッキリしてるようでほんのり甘みもある
凄く濃い 青りんご味が前面に出ている。
食前酒的な位置付け。
お取り寄せしてみました。これはワイングラスで飲みたいですね。
桃色にごり
強いしゅわしゅわと深い甘み
これもありだなあ
五橋 純米吟醸生原酒あらばしり 無垢之酒