五橋
酒井酒造
みんなの感想の要約
酒井酒造の五橋は、様々な種類があり、それぞれ個性豊かな日本酒です。フルーティーな味わいや香り、さわやかな口当たりなどが特徴であり、飲みやすさやバランスの良さが評価されています。華やかで春らしい酒や軽快な口当たりの純米酒など、幅広いニーズに対応できる日本酒と言えます。
みんなの感想
純米 あらばしり
酸っぱい。けど、それが、いい。
生酛特有の香りがするけど、独特の酸味が不思議な感じ。
five 純米吟醸一回火入れ
@SUGIDAMA
まったりうまい
純米吟醸 西都の雫
舌で甘口、喉で辛口
フレッシュ感あり
五橋 純米吟醸 西都の雫 生原酒。 若干のセメダイン臭。 含み香の広がりがとってもいい。 流石に生原酒。
ライドブラック 黒麹仕込み 純米生原酒
五橋 純米桃色にごり
買っておいたヤツ〜
美味い
five オレンジ
Zに思いがちだけど、fiveとの事笑
落ち着いた味わいだけど、その名の如くオレンジの果実感をイメージできる。
どこにもある訳ではないらしく、なんかお得な気分になりました笑
子ども産まれるまで禁酒していたので、久々の日本酒
とっても美味しい
five 純米吟醸一回火入れ
@SUGIDAMA
五橋ファイブ オレンジ
香りは爽やかでラムネっぽさがあるんだけど、落ち着いている。
含むと、最初にやさしい甘みがいっぱいにひろがり、後を渋みが少し追ってくる。ピリピリ感を残しながら喉を通り、どっしりとした後口を残しながら終わる。最後すこしアルコール感が残るかなぁ。
トラタン ひやおろし
軽快な飲口で食中酒にピッタリ。
山口県のお酒は獺祭だけじゃない!
純米原酒、精米60%、17度
純米酒
純米酒 光新世紀
スッキリとした味わい
酵母も乳酸菌も使用しない無添加生酛
純米吟醸生酒
@SUGIDAMA
山口県のお酒
ひやおろし トラタン。
トラタン村で栽培された山田錦を使っているとのお酒。
香りも良し。味も強烈な味わいで、残ります。
五橋 純米酒
しっかりした辛口のワンカップ酒🍶
ひやおろし トラタン
イェロー5とか言う
何たらレンジャーの乗りのお酒みたいです!
でもね。呑むといい意味で裏切ってくれました〜❣️美味ィ〜
五橋 Z純米生原酒
スッキリちょい甘飲みやすい