香露

kouro

熊本県酒造研究所

みんなの感想

ひよ
2023/10/08

ライトキレよく。

★★★☆☆
3
zktodub
2023/06/28

特別純米
精米歩合 58%

★★★☆☆
3
cha3
2023/05/05

今回は常温普通酒を燗酒に。
全然悪くなかったむしろ好き

★★★☆☆
3
魔士鬼
2023/04/14

香露の新しいお酒「九曜政宗」
無濾過生原酒!
やはり呑みたくなって買ってしまいましたw
まだ、蓋がないため「香露」w

口当たりは若干甘め、スッキリした甘さとガス感が良い!

★★★★★
5
番長
2023/04/05

熊本県熊本市
八王子「やじきた道中」にて頂く。
口当たりが良く飲みやすい。

★★★★☆
4
ブラックフィッシュ
2023/04/04

芽吹き

★★☆☆☆
2
zktodub
2023/03/30

純米酒 芽吹き しぼりたて新酒
精米歩合 65%

★★★☆☆
3
YMD
2023/03/07

いぶき

★★★★★
5
まなぴ
2023/03/04

純米 芽吹き
香り ない
冷や さらり

しぼりたて新酒とのことで、さらりとしている。が、アルコール感がなく非常に飲みやすい。
スッと入ってのどの奥の方で甘くて、その後苦味があって。美味しい。
酒屋でひなまつりカラーのラベル買いしたけど、これは良かった!

★★★★☆
4
monjiro
2023/02/25

芽吹き、柔らかい甘味とフレッシュ感がコンセプト通り。

★★★★☆
4
はづ吉
2023/02/01

島田酒店

★☆☆☆☆
1
sake-home
2023/01/19


竹ノ塚森田屋酒店
2023年1月購入
お燗が最高

★★★★☆
4
RaqhA
2022/12/15

甘いけど、キレもある

★★★☆☆
3
よし1103
2022/12/09

上品な酸味
常温でもとても美味しい

★★★★☆
4
魔士鬼
2022/09/21

香露 純米酒 濃醇
ひやおろし 醇
店主お勧め、これは旨い!濃厚な味わい、少し甘めかな。
最近では炭酸水で割ってハイボールにするとか、、常識的にとらわれてはいけない、大事だなーって、炭酸割り旨し!

★★★★★
5
みあ
2022/09/20

香露 純米酒 濃醇

今年も優勝です。
もう一本買っとかなきゃ

★★★★★
5
tkz
2022/09/14

大吟醸酒
酵母 熊本酵母 度数 17度
酒米 山田錦 精米 38%
酒度 +3.5 酸度 1.3 アミノ酸度 ー
3BY 3.12 4620円/750ml
9月14日開栓。爽やかでライトな甘さの上立ち香にサラッとした口当たり。先ずドライ系かつ端正な優しめの甘味。正に美味い水を飲んでいるような感だが、日本酒感も十分で旨い。9月15日完飲。

★★★★☆
4
tsuka
2022/07/18

うまかもん家 横浜
醸造感あるも旨味あり。
意外と好き。

★★★★☆
4
kaidou_walker
2022/07/02

純米酒 涼
岡本屋永吉商店にて購入

りんごかなぁ〜( ꈍᴗꈍ)
焼き枝豆マグロの山かけは甘いんだけど、焼きはんぺんや豚生姜焼onサラダだとちょっと辛いかな?(・・;
でもスイスイイケちゃうヤバい奴
これで税込み1400円!
ツレは★4.5って言ったけど5でしょ〜(≧▽≦)

★★★★★
5
hiroto
2022/06/26

涼 純米酒
アルコール分14度

★★★★☆
4
かずKAZ
2022/06/23

純米酒芽吹き しぼりたて新酒 新酒でBY2月のものを今飲んでます 新酒でも今飲むと落ち着いた味わいになってます

★★★★★
5
kaidou_walker
2022/06/06

純米酒 芽吹き
大丸東京店にてツレが購入

甘い〜!
中華クラゲと蒸し鶏のサラダやカマスの湯引きはフレッシュ〜( ꈍᴗꈍ)
ねぎ焼in残り野菜は少し辛さが
鯛の子の煮付はなんか口の中で突っ張ってるような感じ…と、いったらツレは「わからん!」と(;^ω^)

★★★★☆
4
ユー
2022/05/26

香露 純米酒 涼酒

熊本酵母も良いです。

町田市 日本酒ラボにて

★★★★☆
4
あけみ
2022/05/21

飲んだ時のキレ。鼻にくるフレッシュさ。

★★★☆☆
3
うっちー
2022/05/20

ふくよかの後ですっきり
甘いかな。ピリッとした感じが一切無し。

2022/4/15 熊本  旬家はちどりで飲んだ。

★★★☆☆
3