
剣菱
剣菱酒造
みんなの感想
剣菱 本醸造 あつ燗
Kenbishi Honjozo
@ そば志な乃 神田 千代田区. Shinano Soba Kanda.
黒松剣菱 特撰
ひやでも燗でも旨い。
黒松剣菱
芳醇、熟成、おいしい
黒松剣菱 樽酒 どっしりな旨味と木の香りに満たされました。
近所の居酒屋で飲みました。
辛口という割には、ツンとした感じが無くて自分としては、飲みやすいお酒だなと感じました^ ^
一合 380 K's kitchen
剣菱だね
相変わらず飲みやすい
奥深い甘みもあるがしつこくない
ついつい何杯も飲んでしまうお酒
味は濃厚でキレのある骨太な
燗をして飲むには最適なお酒。
CPもGood。
マグロの赤身との相性は最高
匂い、味に癖があるので、好き嫌いが分かれるお酒だと思う。
アルコール特有のキツイ味で、なかなか奥深い。。これにハマれば、日本酒好きを堂々と名乗れる気がする。
スコッチウイスキーに近い味わいなので、ウイスキー好きの人にオススメです。
黒松剣菱。普通酒だからか、香りが個人的にはあまり好みではない。
極上の普通酒、辛口!旨味あり。気軽に飲めるのもまた善きもの、カンパイ
馴染み過ぎて過小評価されるきらいがある剣菱。しかし、瑞穂黒松剣菱これは良い酒だと素直に認めたい。灘の銘醸。襟元を正し向き合うべし。
初めて飲んだ日本酒です!味が濃くて香りも強いと思います!飲み続けるとたまらない癖になりますね✨
初めて飲んだ日本酒です!味が濃くて香りも強いと思います!飲み続けるとたまらない癖になりますね✨
剣菱
私事ながら101登録目のお酒になります。
様々なタイプを飲みましたが、ココはクラシックなお酒をチョイス。
フルーティさとは無縁の、昔ながらの日本酒の香り。薄い琥珀の色。
味は…意外に円やかで、米の旨みも十分。
しっかりした甘みを感じさせつつ、辛味が最後を締めます。
狙い通り「昔ながらの日本酒」ですが、予想以上の完成度でした。
樽酒。香りよし。原酒っぽい。
黒松剣菱
瑞祥黒松剣菱 長期熟成酒
ご存知、古くは江戸時代より変わらぬと言われる、剣菱の「瑞穂黒松剣菱」。2年以上熟成された酒をブレンドしたものです。とてもコクがあって「男酒」と言われるのが分かります。初心者の私にはまだ早すぎたかも♪( ´▽`)
黒松剣菱
旨味たっぷり。引きは潔い感じ。
蓮根の漬け焼を肴に。
黒松剣菱
濃酵旨口とあるように
コクあり旨味あり感
とっとも太い厚い味わい
究極万能酒、冷常燗如何様にも
黒松剣菱。ぬる燗でいただいてます。濃厚芳醇です!
会社で工場長と話してて急に飲みたくなってつい(^_^ゞ
黒松剣菱!
特別ボトル!
濃厚な剣菱の味!
剣菱を馬鹿にしてはいけない。食中酒として剣菱の右に出る酒はそう無い。皆さん秋も深まりサンマの塩焼きや牡蠣フライをツマミに一杯やるときは剣菱の燗をお勧めします^_^