
乾坤一
大沼酒造店
みんなの感想
宮城の重鎮、青木酒店さんの頒布スペシャルです!!
うまし♪
スッキリ飲みやすい〜。六本木ヒルズでにっぽん文楽を見た時に売店で購入(^^)
大沼屋 青木酒店PB
☆純米吟醸 蔵の風:
阿部酒店オリジナルのお酒。
ササニシキ使用。
150214
@小山酒店 2,600円
始めに口に含んだ時はちょっと甘いかなと思わせて、その後に原酒らしい強烈な米の香りがしたかと思うと、一転今度は刺激的な辛さが口中を駆け巡る。
この重層的な味わいは秀逸。
冬華
純米吟醸原酒 本生
生生の特別バージョン、バランスの良い美味し〜いお酒です!
乾坤一 純米吟醸原酒雄町
仙台文化横丁にて宮城のお酒を試しています。
甘く軽やかな香り。
フルーツ系の甘みとジューシーさがあり、米の余韻が長い。
吟醸酒ですが精米は50%、完成度の高いお酒です。
特別純米辛口。旨い。
☆特別本醸造しぼりたて:
さすが乾坤一。
不得意な本醸造も乾坤一なら美味しい❤︎
宮城まるごとほろ酔い新酒まつり、にて。
乾坤一 冬華 純米吟醸原酒
ささにしき100%
純米酒 うすにごり本生:
しぼりたてならではのフレッシュさ。ゴクン、と飲み込んだ後にジュワッと広がる旨味。一升瓶で2,300円というコスパの良さ。これは来年も買おう!
食米のササニシキ使用です^ ^
かなりいい感じです❗️
乾坤一「冬華」純米吟醸生原酒 しぼりたて
これから飲む❗️
☆純米吟醸 原酒 冬華 本生:
ササニシキ100%使用。
まろやか〜♪(´ε` )
控えめな華やかな香り。
酸味が舌にピリッと残ります。
まぁ、とにかく大好きな味わいです^ ^
ふっくらと お米の風味 広がります
乾坤一 純米酒 愛国
燗で飲むのにイチオシです。
最近はコレばっかりです。
乾坤一 特別純米辛口
乾坤一 純米吟醸 冷おろし
k
和三盆、乳酸系がほどよく混ざる。アルコール感少し、苦味なし。
うすにごり本生 純米酒
郷里の酒 開栓4日目
さらに味が良くなり、旨しです!
今酔の友二人目。郷里宮城産。偶然か、一人目の渓と同じように熟成した旨味。この蔵で、純米吟醸で、ササニシキで。凄い。リピート必至。(^O^)v
純米吟醸原酒雄町
冷やでは、甘さと辛さがバランス良く感じられ文句なしの旨さ。しかし、この酒はぬる燗が最高。飲み口の旨さからの柔らかな切れ。一升空いてしまいます。
冬華 純米吟醸原酒 ささにしき100%
「乾坤一撃天を裂き〜・・・」母校の応援歌を思い出します。ささにしきの上品な香りが地元宮城への望郷につながる感じ。
水の良さが全てをまとめています。
修正
「雷鳴一撃・・」でした。「・・乾坤の精集まりて〜」が正解。間違って覚えてました(笑)。
純米吟醸原種 火入れ
バランスよい〜
穏やかに美味しい。
純米吟醸。
さかみち
以前から気になっていて、酒屋で購入。すっきりきりりとした味わい。冷より温燗の方がこのお酒には合う気がする。