乾坤一

kenkonichi

大沼酒造店

みんなの感想

naminnie
2016/08/11

純米吟醸 鈴風 一回火入れ

★★★★☆
4
なっちゃん
2016/07/14

純米吟醸鈴風
苦味ない
酸味ない
キレがある

★★★★☆
4
みねぴ
2016/07/02

鈴風 純米吟醸 宮城県産ササシグレ 50%
一回火入れ
鈴しろ

★★★★☆
4
m.s
2016/06/22

純米吟醸 原酒

良く覚えてないが旨かった

ネオジャパにて

★★★☆☆
3
shimapyon
2016/06/19

乾坤一 夏限定・純米吟醸『鈴風』
乾坤一さんの母屋から蔵へ続く石畳を描いたノスタルジックな雰囲気のラベル

★★★★★
5
旨すん!
2016/06/14

旨すん!
これ旨い!

★★★★☆
4
naminnie
2016/06/14

特別純米辛口

★★★★☆
4
tkz
2016/06/10

純米吟醸 ひより50 生原酒
酵母 ー 度数 17度
酒米 ひより 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
27BY 28.5 1620円/720ml
6月10日開栓。某酒店の頒布会で購入。上立ち香は微かに爽やかなもの。スキッとした口当たりの酸味。甘味は少な目の辛口で余韻は苦味で〆る。背景の甘味と全体の透明感があり旨い。ひよりは、山田錦とササシグレを交配した酒造好適米で、平成12年に登録。6月11日完飲。

★★★★☆
4
ここもこ
2016/06/04

乾坤一 heaven&earth
衝撃的なお酒でした。ドドッとくる綺麗な甘味と酸味、あんずの様。アイスワインのような甘味があるもキメが細かくスルッと入ってきます。酸味が主体ながら苦酸味をアクセントとしてフェードアウト。日本酒の面白さを感じるとても美味しいお酒でした。

★★★★☆
4
富士のピノキオ
2016/06/04

純米吟醸 宮城県

★★★★☆
4
nabe_tohru
2016/06/04

昨酔の友二人目。朧さん頒布会vol5第一弾。酒米ひよりを使った生で、うま味が程よく、キリッとしたドライ感が引きしめてくれてる。大熊さんが仰るとおり、焼き鳥塩の旨味と油を引き立て、引き取ってくれそう。(^O^)v

★★★★☆
4
k.kato
2016/05/31

乾坤一 特別純米辛口

ふくよかな香り。
ササニシキを使っており独特の味わい。
バナナ系の甘みと米の旨みを強く感じます。
最後にピリッとした辛味があります。

★★★★☆
4
富士のピノキオ
2016/05/26

純米吟醸 宮城県

★★★☆☆
3
Minomuc
2016/05/26

甘い!でもキレる!

こんな乾坤一も酔いね!

★★★★☆
4
直角
2016/05/24

冬華

★★★☆☆
3
直角
2016/05/24

辛口で美味しいお酒です。

★★★★☆
4
かあさん
2016/05/12

あっさり 飲みやすい!
久々に飲んだ。
ラベルが可愛いし。

★★★★☆
4
さぶろうパパ
2016/05/12

酒のサンワ@合羽橋 甘口のお酒です。

★★★☆☆
3
8月のネコ
2016/05/10

乾坤一 冬華
春限定ver.正式名称は失念してしまいました。申し訳ありません(笑)酒質が綺麗です。キレ、旨み、甘みもいい感じ❤️冬華は写楽好きの方にはお勧めかと。利休@仙台

★★★★★
5
ここもこ
2016/05/08

乾坤一純米吟醸原酒 雄町 生酒
精米歩合:50%
雄町らしい華やかさを感じながら、しっかりとした旨酸味があり、食事を引き立てます。
原酒ですが嫌なアルコール感も無く、スイスイと飲めます。
バランスが良いですね~。

★★★★☆
4
かぶかぶ
2016/05/01

①特別純米酒 HEAVEN & EARTH
②聖蹟桜ヶ丘・小山商店
③春仕様の乾坤一。小山商店の店員さんもお洒落なラベルがらしくないと言ってました(о´∀`о)
ササニシキ100%のお酒ということで米の旨味がありありです◎ やや甘さが後を引く感じですので、明日の変化に期待です☆
開栓二日目、癖のある酸味が増してやや期待外れな変化でした。

★★★☆☆
3
まちゃこ
2016/04/28

辛口だけど けっこ味わいあり 美味しい

★★★☆☆
3
nabe_tohru
2016/04/23

今酔の友三人目。諦めていたHevun&Earthを見つけてしまい。(笑) 旨みがホントいい加減でバランスしてて、ホッとしつつ旨味のバランスから、止まらないタイプ。マジ旨い。こまったぁ~。(笑)

★★★★☆
4
iehoy
2016/04/22

特別純米 辛口
1350円

★★★☆☆
3
mina
2016/04/22

純米酒 うすにごり生

★★★★★
5