
桂月
土佐酒造
みんなの感想
純米大吟醸
うーん、いまいち
冷やすと酸味が出てくる日本酒です。
常温で飲むと酸味もまろやかになります。
CEL-24 大吟醸だけあって、キレもよくて旨味も強い。良酒!
CEL24 純米大吟醸 50
1,705円 720ml
甘口
久本酒店
日本酒度-4
酸度1.4
アミノ酸度1.0
吟の夢、山廃純米。スッとした飲み口のあと、濃厚な旨味が広がる。優しい苦味と辛味が引き締まった後味に。
燗で柔らかく、優しい旨味が立ちつつも、切れ味も良い。
香り華やかな甘い
一升3520円
300ml704円
桂月 吟之夢 純米吟醸酒 ひやおろし 55 芳醇な味覚 香り んーいけてる 旨い!
花陽浴のようなパイナップルの甘さあり。すっきりもしている。
大好きな亀泉と同じ高知県の酒
高知県で開発された酵母『CEL-24』をつかっていて製法にているとのことで飲んでみたら大当たり!
フルーティな甘味と爽やかな香りの純米大吟醸酒
ジューシーな甘旨味はあるもクセの少ない綺麗な味わいと相まって、香りを残して後味はさっぱり
リピ決定
cel24
土佐の地酒で、辛口!それだけで、良し!
吟之夢 純米吟醸酒 55 ひやおろし
精米歩合 55%
原料米 高知県嶺北地方産吟の夢100%
超辛口。まだまだ、このレベルには対応していない。
桂月
純米大吟醸
キレッキレ
@ぼっちりや神楽坂
CEL24 純米大吟醸 50
水みたい。酸味が立ちするっと飲めるけど、温度上げずに冷やで飲んだ方が良いと思う
超辛口
出汁の濃さと苦さが最初から最後まで筒のように抜ける。甘さと酸味を排除したドライテイストはポン酢をはじめ口の中で隠し味として存在感を出す。最後に麦の香りを残しべた付きは無い
二子玉キックオフ
鮨屋にて
桂月 CEL24純米大吟醸 歩合50% アルコール15% 酒米は吟の夢 香り良し口当り良し!旨いです。
純米大吟醸 CEL24酵母。酸味とコクのある旨味、爽やかな飲み口。スッキリ感が広がる。
はじめさっぱり
だんだんしっかり
高知でもクセのある桂月
スッキリ爽快な辛口
純米吟醸@たちばな
スッキリしながらとろみあり、程よく甘い。酸や日本酒感は少なくすいすい飲める。油っぽい料理に合う。1500円、霜降商店街酒屋