
黒帯
福光屋
みんなの感想
さっぱりと飲みやすかった
悠々 特別純米 磨き65% 純米大吟醸酒を混ぜるという離れ技を持つ強者。顔色は、結構黄色ですね、冷えた道場で(6〜7度か?)まづ組手、雑味?ある感じですが、【指導】スッキリ感も感じますが、昔ながらの伝統の國酒!根性のある奴である事は間違いなくて【有効】冷やに戻ると滑らかに攻め来るから【技あり】ついついヤラレっ放しになって、【いっぽん】取られましたねwww
暖かい道場で戦えば、きっともっと早く【いっぽん】取られてしまうでしょうか?
悠々特別純米
学生時代のツレと田町の山清さんで。
飄々 古々酒 純米吟醸 独特な香と味。風味よし。
スッキリした味わい。
穀物系の香り
辛口
後味スッキリ
あぶらや@六本木。匂いがキツ過ぎた。
悠々特別純米。精米歩合68%、アンコール分15度、日本酒度+6、酸度1.6。山田錦5割5分、金紋錦4割5分。辛口で味が濃い。
特別純米 悠々
堂々 黒帯 山廃純米 精米歩合65% 山田錦六割 金紋錦四割 そこそこいけるが燗は癖があってひやが飲みやすい
から〜い
椿田さんと。近江町で。
特別純米(石川)
熱燗甘め
はは
ははは
悠々 日本酒の味わいが濃い
黒帯 悠々
特別純米 精米歩合68%
純米大吟醸混和
山田錦 5割5分
金紋錦 4割5分
純米大吟醸らしく雑味のない旨味を持ちつつ、口に広がる洗練された辛味。これらの味が織り成す絶妙なハーモニーは呑む人を幸福の世界に誘う。
ピリピリ辛口+20、蛸のお刺身に合う
悠々 綱島 湯けむりの庄
辛口、美味しい
やや甘口。雑味はない。代々木の高瀬
特別純米酒 悠々
お燗 すると旨味有り
燗冷まししても味に広がり有り。
堂々 山廃純米。山廃らしいどっしりとした味わい。濃厚な旨味と熟成感が染み渡る。
冷やより断然燗酒が美味い😋熟成した感じ
福光屋 黒帯 悠々
辛口で味わいがしっかりしてて、食中酒として最高。
飲み口スッキリ。辛口
うん酒臭い。