久保田

kubota

朝日酒造(新潟県)

みんなの感想の要約

朝日酒造の日本酒「久保田」は、くちあたりが優しく甘味と酸味がしっかり感じられるにごり酒です。他にも萬寿や百寿、千寿など、吟醸や純米吟醸、純米大吟醸などさまざまな種類があり、香りや味わいが豊かです。フルーティーで柔らかい口当たりや、旨みとクリアな味わいが特徴で、日本酒好きにはおすすめの銘柄です。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

直角
2018/06/13

帯広にて。久保田 紅壽

★★★★☆
4
ひつじ
2018/06/11

安定。辛さと芳醇のバランスのよさ。

★★★★☆
4
ごえもん
2018/06/03

碧寿 久保田
純米大吟醸 山廃仕込
精米歩合50%

うまい!

★★★★☆
4
ごえもん
2018/06/03

碧寿 久保田
純米大吟醸 山廃仕込
精米歩合50%

うまい!

★★★★☆
4
日本酒学校卒業生
2018/05/06

実家で親が出してくれた。森以蔵を友達にあげたらくれたらしい。冷やしてなかったので、常温で飲んだがやはり良い酒。コメが味わい深い。

★★★★☆
4
純米子
2018/04/25

久保田 翠寿
香りは優しめですが、しっかりとした吟醸香もあります。
私的には万寿よりも好きなすっきりとした味わいです💚
とても美味しいです!
お刺身にも、鶏肉料理にも合いそうな美味しい味わいだと思いました。

★★★★☆
4
又八郎
2018/04/13

萬寿、純米大吟醸。雑味がなく、まろやかな旨味。すっと入っていく。

★★★★☆
4
ユー
2018/04/10

久保田 生原酒

これは飲みやすい、すっと入る感じです。

日本酒ラボ主催のお花見🌸にて

★★★★☆
4
ちょろすけ
2018/04/07

純米大吟醸

控えめな芳醇
やや辛口
当たり障りない味
重過ぎず軽過ぎず
日本酒らしい味
辛口淡麗。
辛口にキレはなし。

★★★★☆
4
oshikaz
2018/04/02

いゃぁ美味しい😄ょっぱらいです😄

★★★★☆
4
西山海斗
2018/03/21

千寿。透明。米、フルーティー。チョコ。クリーミィー。

★★★★☆
4
sgomi0913
2018/03/06

辛口、ます おいしい 奈良漬け?

★★★★☆
4
しゃけ
2018/03/05

久保田
生原酒

飲みやすくスッキリ

★★★★☆
4
ビギナー
2018/03/05

新潟 長岡市 朝日酒造の久保田 萬壽です。精米歩合は、こうじ米:50%、かけ米:33%です。キリッとした辛口で、呑み飽きないお酒です。

★★★★☆
4
まさやん
2018/02/12

久保田 雪峰
純米大吟醸 山廃仕込み

★★★★☆
4
tkz
2018/02/11

生原酒
酵母 ー 度数 19度
酒米 五百万石 精米 50/55%
酒度 +5 酸度 1.4 アミノ酸度 ー
29BY 30.1 1400円/720ml
2月11日開栓。建国記念の日。アル添酒。上立ち香は非常に爽やかでアルコール香。先ず旨味。甘味は控えめで酸味は強い。全体的にはドライ系旨口酒。当りの強さのアルコール感と苦味で「酒を飲ん」でる感。2月13日完飲。

★★★★☆
4
青空渚
2018/02/10

萬寿、フルーティー、やや辛口、のど越しよし、切れは、まずまず。

★★★★☆
4
たまなつ
2018/02/03

生なまナマ♪

★★★★☆
4
たまなつ
2018/02/03

記念酒

★★★★☆
4
ギダ
2018/02/02

久保田 生原酒

★★★★☆
4
Sada-Kun
2018/01/04

百壽 久々の百壽、日本酒らしい素直な飲み口で、食中酒に最適です。コスパも魅力的です。

★★★★☆
4
ユー
2018/01/04

明けましておめでとうございます。

久保田 雪峰 純米大吟醸

正月にぴったりな味わいの、言わずと知れた新潟のお酒。

神保町 甲子屋にて購入

★★★★☆
4
moto
2018/01/03

純米大吟醸

★★★★☆
4
marico
2018/01/02

久保田千寿。
ザ 日本酒、日本酒といえばこれというコクと旨味。いつか萬寿が飲みたいです。

★★★★☆
4
ひとち
2018/01/02

お正月ですので、純米大吟醸で乾杯しました。まろやかな口当たりです。

★★★★☆
4