
國盛
中埜酒造
みんなの感想
濁り酒。
黒にごり酒 のたぼうず。こってり、甘めの風味ではあるが炭のせいか、こってりさの割には甘さが後に残らない。
本醸造。
最近 大吟醸がブーム 笑。室温で華やかな香りが感じられるお酒🍶秋の限定酒 ひやおろし
カップとはいえ大吟醸😆
呑みやすいけどこれが大吟醸と思われても残念🤨
んーんまぃ👍
夏酒 大吟醸原酒 ほんのりメロンの様な香りがあり、原酒の中でも夏らしいすっきりとした味わい。
にごり酒 蔵人の酒
東京コトブキ。
半田郷 酵母1801
オリジナルのベージュラベルのまったりとした旨味に対し、こちらは華やか膨らみ系にして半田郷テイストもしっかり。好みです。
愛知の半田、中杢酒造さん
國盛の大吟醸
精米歩合40%なだけあってフルーティな香りが強く、辛すぎず飲みやすい
半田郷 純米吟醸 居酒屋にて、甘み旨味もありスイスイ進みますね。
とても美味しいく、香りも素晴らしく甘みも強い。しかしキレもありとても美味しい
大吟醸大名古屋 カップ酒 名古屋駅で購入 新幹線内でいただきました。まーまー
にごり酒
東京コトブキ(東京駅)
特選 国盛 大吟醸 大名古屋
純米吟醸 半田郷
愛知酒
少し甘いかな。
冷やで。
辛口なのは間違いないが、添加用アルコールな気分。
瀧の司 芳醇美酒。まろやかやや甘め。
半田郷 純米吟醸
上撰 國盛 純米 正
國盛 にごり酒。醸造酒。香りは薄い。甘さは控え目。渋みと辛味の程よい余韻。いい舌触り。美味しい。いいお酒だと思う。
大吟醸 大名古屋
ぬる燗まろやかでした。
國盛 南吉の里 純米吟醸 精米歩合55%。辛口で食材を邪魔しない酒です。キリッと引き締まります(笑)。2018.6.23 名古屋 栄 楽にて。
國盛 中埜 純米大吟醸 山田錦 精米歩合40%。米の甘みが最高です。いわゆるやばい酒。めちゃくちゃ美味しい。2018.2.23 名古屋 栄 楽にて。
つまみは、要りません!これだけで充分!(^^)