
國盛
中埜酒造
みんなの感想
「大吟醸 生酒 超(こゆる)」いただきものです。香りは華やかです。飲み口はスッキリで旨みとほのかな甘みがフンワリと広がります。後味もほのかな余韻で心地良いです。
純米吟醸
優しいミルキーな香り、変わった味だよ、なんだろうね
純米辛口 半田郷
サッパリ、変わった香り、変わった後味かな
近所のオークワにて、国盛の濁酒。
比較的サラッとしてて飲みやすいけど、6°しかないので少し物足りないかな。
香りはバニラ系でもありメロンの雰囲気もある。色は微かに黄色がかっている。
口当たりは柔らかく、すぐにピリッとした酸味にメロンのフルーツ感、しっかりとした旨味が広がる。辛味も程よくありキリッとしている。
アルコール15度ではあるが、それ以下に感じるほどの優しさ、余韻は米の味がしっかり残る。
これはめちゃくちゃ美味しかった。値段も4合瓶で¥1,089と安い。本醸造ではあるが、味わいがしっかりしていて美味しい。燗にもしたが、これまたとても美味しかった。普段飲みに最適。
中埜酒造隣にある酒の文化館にて購入。國盛はどぶろくしか飲んだ事がななったが、今年の10月に名古屋秋酒祭りで他の國盛を飲んだときの印象があまりにも良かったので今回中埜酒造に行ってみた。本醸造しか買わなかったが、他も買えば良かったと少し後悔。
2022年トップ3には入る程良かった。
スッキリしてクセが無い。
スッと入る感じ。
美味しい
国盛の梅酒 sparkling。
梅の良い香り、口の中でも、後に残る香りも良い香り。
ブランデー入ってるとは言え、チョーヤにも迫る美味さ。
彩華夏大吟 大吟醸原酒
酸味を感じつつも香り高く不思議な味
ラベル飲み
2022/07/16
サカエサケスクエア6
純米どぶろく
おおきな特長なく美味しい
とらじの唄
焼き肉向けマッコリ風
國盛
純米吟醸 k6-60
イオン限定
國盛は淡麗辛口のイメージだったけど、ワインのような香りでおいしい
酸味はあるけど他の國盛に比べるとやさしめで飲みやすい
辛口ですが、フルーティーで厚みあり。良くありがちだが、美味い。少し臭みがある。
ヨーグルトのような味
辛いがフルーティーな香りがする。
自然発泡純米酒 トラジの唄
にごり酒で微発泡な日本酒
アルコール度数も低くて飲みやすい
酔っ払うにはたくさん必要
國盛 にごり酒
辛口ではないけど飲みにくい
酵母?が合わなかったのかお腹がゆるくなった‥気がする
とらじの唄
甘酸っぱい微発泡。
半田郷 甘口旨口で好みの味
舌に感じる優しい甘み。塩辛とモツ鍋でいただきました。
すっきりした甘さでクセもなく飲みやすい。米の旨味ともろみの香りがしっかりと感じるにごり酒!
辛口!私には辛すぎるかな(´;ω;`)
濁り酒。
黒にごり酒 のたぼうず。こってり、甘めの風味ではあるが炭のせいか、こってりさの割には甘さが後に残らない。