くどき上手

kudokijouzu

亀の井酒造

みんなの感想の要約

「くどき上手」は辛口純吟生詰の日本酒で、キリッとした辛口で和食によく合うお酒です。甘みも適度にあり飲みやすく、くどきらしい味わいとは異なるスッキリした味が特徴です。香りは甘いが主張は控えめで、甘口から始まりながら甘さが残らずスルスルと飲めるお酒です。特に癖がなく美味しく、日本酒初心者にもおすすめのアイテムです。さらに、辛口スッキリのしっかりとした味わいで、口当たりもさらりとしなやかで滑らかです。芳醇な香りと複雑な味わいが楽しめ、食事との相性も良い日本酒です。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

F17
2022/04/07

くどき上手 純米大吟醸
東北清酒鑑評会出品酒

2022/4/7 @tabi 体調○
華やかな香り
上品な甘さと酸味と旨さ

2022/12/6 @tabi 体調○
華やかな香りと上品な甘さ

★★★★☆
4
Akiran150
2022/04/03

Jr.のヒ蜜

★★★★☆
4
じーつー
2022/03/27

純米大吟醸 出羽燦々
甘い桃の香り。まろやかな甘酸がジュワっと入って旨ホワ〜ン含み香ポンッ。ジューシーさそのままに酸キュの微辛がビッ。じんわり旨余韻でいなくなる。甘旨+後ろ酸のふくよかさが心地いいっす。見た目は地味でさっぱりの総務の娘が作った半端ない充実度の資料、みたいな。カニカマレモンマヨ、甘酸旨均◎。ひたし豆、円旨。柴漬け、爽旨。焼鮭、円旨◎。アテてよいよい、甘旨でるでる。んまいっす。で冷や帯、もぅ、甘、あざーっす♪
一升3333

★★★★☆
4
じーつー
2022/03/20

Jr30 純米大吟醸 小川酵母
桃の香り。瑞々しくはっきりした酸甘が広がりながら渋辛合流。キューッと細くなって切れ上がる。後ろに旨がチラチラ覗き見。切れ後の舌になんとなく旨が乗ってる。ピーナッツ、甘酸淡。カニカマわさびマヨ、淡甘。焼き帆立レモンセビッチェ、桃爽旨。白菜漬け、酸爽旨◎。アテるとちょいちょい寄ってきます。酸が引き締めてるから飽きないんですね。酸キュイ甘旨増しキープの常温戻りが、飲むほどに、んまいなー。杯がより旨広がりで◎。
四合2000

★★★★☆
4
tomomaki0324
2022/03/17

色々な酒造米で造られた純米大吟醸酒。これは「雄町」を44%迄磨いたものです。芳醇な香りが口いっぱいに広がり飲み飽きない美味しいお酒です。

★★★★☆
4
tomomaki0324
2022/03/17

このお酒は「出羽燦々」22%迄磨いた純米大吟醸酒。エグミも何もない華やかな米の旨味が味わえます。

★★★★☆
4
tomomaki0324
2022/03/15

くどき上手の中でも高価なお酒です。酒米「亀の尾」を使用して40%迄磨いた純米大吟醸酒。華やかな米の旨味が口いっぱいに広がります。

★★★★☆
4
tomomaki0324
2022/03/15

酒米「出羽燦々」を33%迄磨いた純米大吟醸酒です。ふくよかな米の旨味が口いっぱいに広がります。飲み過ぎ注意の美味しいお酒です。

★★★★☆
4
わんぽ
2022/03/03

くどき上手 純米大吟醸 Jr.のジューシー辛口 辛口だけど、ばくれんのような辛口ではなく、優しい辛口?もちろん、ほんのり甘い。しっかりした甘みもあり、それでいて喉越しもすっきりして、キレもある

★★★★☆
4
vanagon1015
2022/02/24

黒ばくれん 亀の尾 超辛口吟醸 生酒
フレッシュな香り、キリッとした口あたり

★★★★☆
4
よっちゃん
2022/02/18

🌹黒ばくれん超辛口吟醸 亀の尾4号 口開け4.0アル添だがキレ良く日本酒度+8位に感じる.亀の尾の苦味は無い

★★★★☆
4
トモ
2022/02/16

ばくれん
吟醸酒
呑みやすくて最高

★★★★☆
4
じーつー
2022/01/25

純米大吟醸 しぼりたて 本生
巨峰の奥にパインっぽい香り。軽めの口当たりで瑞々しい甘酸がin。甘が横にふわぁって広がって小さな旨ポチョ。やや苦・辛で洗われていなくなる。フレッシュ&ライトな甘旨口。よくしゃべる新人教師で話面白いけどこれ長くなる?と思わせてチャイムが鳴った瞬間授業が終わった、みたいな。タンレモン、甘爽。カニカママヨ、甘旨◎。素クルミ、甘旨◎。アテていいっすねー。甘旨寄ってきて切れ良しに。もう、全部いっちゃいまーす。
四合1500

★★★★☆
4
ニケ
2022/01/22

純米大吟醸
くどき上手Jr.のジューシー辛口

★★★★☆
4
東方美人
2022/01/21

あぁ美味しい
幸せ

★★★★☆
4
lalala37
2022/01/11

2日目のあと。
仙台にて。

★★★★☆
4
輪輪亭酒楽
2022/01/09

開栓するとフルーティーな香りが広がり、吟醸香を嗅ぎつけた嫁さんが盃を持ってやって来ました。おんな子供でも美味しく飲める日本酒です。まろやかで上品な口当たりで、甘味旨味酸味のバランスが良く、わずかな苦味を残して後味スッキリのクリアな味わいです。
税込3,300円也(蔵元特約店 吉祥 Online Shop)

★★★★☆
4
サト
2022/01/07

■産地:山形県鶴岡市 ■造り:純米大吟醸生 ■容量:1800ml ■価格(本体):3,000円
■原料米:山田錦(兵庫県産) ■精米歩合:50% ■使用酵母:小川10号・M310号
■日本酒度:-5.0 ■酸度:1.2 ■アルコール度:16.7%

★★★★☆
4
マスカラス
2022/01/07

くどき上手・純米吟醸👘
米の味わいしっかり美味い😋天童市内で購入、一升瓶買えばよかった。
最近仕事が超忙しく😱こまめにアップできません!お許しください、それでは、皆様あけましておめでとう🎍ございます。今年もよろしくお願いします🤲竹駒神社⛩の絵馬です。

★★★★☆
4
たくじ
2022/01/04

辛口吟醸酒
千の庭

★★★★☆
4
たっくん
2021/12/29

純米大吟醸 新酒 くどき上手 しぼりたて 生酒

★★★★☆
4
風早
2021/12/26

純米大吟醸
スーパーくどき上手Jr.
備前雄町 生詰

★★★★☆
4
tomomaki0324
2021/12/19

くどき上手の純米大吟醸酒。この酒造もお気に入りで良く購入します。これは「無愛想」山田錦を22%迄磨いた大変高価で美味しいお酒です。

★★★★☆
4
T-Kaji
2021/12/12

スーパーくどき上手Jr. 備前雄町
純米大吟醸
価格:2,200円(税込)

2021.11.25
酒商山田 エディオン蔦屋家電店にて購入

★★★★☆
4
よっちゃん
2021/12/10

生純吟 五百万石 
300cc口開け4.2甘さ控えめ花邑

★★★★☆
4