くどき上手

kudokijouzu

亀の井酒造

みんなの感想の要約

亀の井酒造の「くどき上手」シリーズは、フルーティーで深みのある甘味とコクが特徴であり、香りも華やかで甘やかな香りが広がります。口当たりは滑らかで、甘味と苦味、酸味のバランスが良く、しっかりとした味わいが楽しめます。後味もスッキリとしており、飲みやすくてクリアな味わいが特徴です。また、若干の苦みや辛口のラインも楽しめる点が魅力的です。山形県を代表する日本酒として、高い評価を得ています。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

nobby
2014/05/22

純米吟醸 酒未来50%
香り高く濃厚旨口!

★★★★☆
4
tel2000
2014/04/29

米の上品な香り、羽州の酒米の恵み、あじわいぶかし。

★★★★☆
4
fuwfuw2
2014/04/18

純米大吟醸33
出羽燦々
精米歩合33%
使用酵母 小川10 M310
日本酒度+1.0
酸度1.2

22%の穀潰しよりこっちが好み❗️
旨味とさらりとした飲み口がLOVE♥️

★★★★☆
4
s_yano
2014/04/18

亀仙人

★★★★☆
4
茂吉
2014/03/29

純米酒大吟醸はやはり旨い

★★★★☆
4
tel2000
2014/03/28

春の3シリーズ、旨し。

★★★★☆
4
みそ
2014/03/15

くどき上手 純米大吟醸 出羽燦々

★★★★☆
4
風早
2014/03/14

出羽燦々

★★★★☆
4
ギシヤマ
2014/03/09

純大 つや姫

★★★★☆
4
ギシヤマ
2014/03/09

純大

★★★★☆
4
sposta
2014/02/25

フルーティー(*´艸`)これぞ大吟醸って感じ後味のキレも良くスッキリです。

★★★★☆
4
upthebracket
2014/02/20

まあまあ旨いー!

★★★★☆
4
upthebracket
2014/02/20

まあまあ旨いー!

★★★★☆
4
Yosuke
2014/01/26

純米大吟醸

さらりと飲んでしまえる、水のようなタイプ!

★★★★☆
4
tel2000
2014/01/12

うーん、飲みやすい。

★★★★☆
4
そらいろ。
2013/12/31

やっぱり雄町!😆🎶このコクが大好きっ♥️♥️キレッきれですな(笑)

★★★★☆
4
TAKAO
2013/12/24

純米大吟醸 しぼりたて
こくと旨味があり切れが良い。一寸甘味が強い。

★★★★☆
4
ぎゃつびー
2013/12/20

22%精米のくどき上手純米大吟醸『穀潰し』
米の甘味を十分に感じるお酒。
後に残るふんわり香るきれいめの味。

★★★★☆
4
山猫
2013/12/12

すっきり甘い。でも濃厚。いっけん素朴に見えて、なかなか複雑なやつ@abats奥村

★★★★☆
4
風早
2013/12/07

純米大吟醸
Jr

★★★★☆
4
げんた
2025/07/20

★★★★☆
4
しおないと
2025/07/16

★★★★☆
4
げんた
2025/05/30

★★★★☆
4
あいすくりーむ
2025/05/15

★★★★☆
4
さえきち
2025/04/28

★★★★☆
4