
くどき上手
亀の井酒造
みんなの感想の要約
山形県の亀の井酒造の日本酒「くどき上手」は、深みのある甘味とコクが特徴で、フルーティーな味わいが楽しめます。香りは華やかで甘やかな香りが広がり、果実のような風味が楽しめます。口当たりはまろやかで、甘旨味が濃厚に感じられますが、くどくなく飲みやすい印象です。苦味も心地よく、バランスの取れた味わいが楽しめる日本酒として評価されています。
みんなの感想
亀仙人
くどき上手らしさを感じつつ挑戦的な味わい
純米大吟醸 出羽燦々33%
綺麗な甘さで好きかな
超辛口吟醸生酒 ばくれん ALC.18
+20ラベルに偽りなし。辛いけどアテをつまみながらでは問題ない。度数強くアルコール臭さが苦手な人には不向き。酒飲み御用達。
美味しい!
瓶がありませんが…
辛口なのにフルーティな香り〜〜
にごり酒のくせにすっきり爽やか。
酸と甘みのバランスが良いからか、辛口だがそこまで超辛口という感じはしない‼
やはり酸と甘み等のバランスが大事なのだね😁
やっぱ美味かったよ‼上澄み飲むだけ飲むと適度な酸と甘みがバランスよく、おりを絡ませるとより酸が強く米感も強くなって美味しかったさ✌️
くどき上手 亀の尾
くどき上手にハズレは無いのか😁無愛想と並びこれも旨し‼
くどき上手 にごり酒 純米大吟醸
酸・甘・辛味のバランスがよく、甘ったるさはなく飲み飽きないにごり酒。美味い♪
これは良いに違いない!
Jrの初搾り〜一目惚れ〜
実験的なお酒だそうです。すごくまろやか
甘口フルーティーで酸味苦味も緩く非常に飲みやすいお酒です。ついつい量を呑んでしまうお酒です。
精米歩合35%の出品大吟醸の10年熟成。
搾りたて、味があるなー
水野さんにもらった山形土産だ!
フルーティーです
しぼりたて
しぼりたてならではの僅かな渋みを感じるが、基本は甘口。フレッシュな香りと重くない甘さなので切れは良い。
純米大吟醸 出羽の里48% しぼりたて生酒
ばくれん 超辛口+20
純米大吟醸。すっきり水ぽくて嫌な味じゃない。仄かな甘みが良い。後味も残らずうまい。
香りがぱぁぁぁぁつと花開いた後に、辛口の後味。旨し
甘めに造ってあるようだけど、
適度な甘さで旨いです。😋
くどき上手 純米大吟醸 しぼりたて 初 口に含むと果実味が膨らむ。甘みはなく、爽やかな軽い酸味。後味も爽やか。かつ艶やか。しばらく置くと更に落ち着いて、最早エロい。
純米大吟醸 しぼりたて 山形県産 出羽の里 100%
精米歩合 48%