くどき上手

kudokijouzu

亀の井酒造

みんなの感想の要約

亀の井酒造の「くどき上手」シリーズは、フルーティーで深みのある甘味とコクが特徴であり、香りも華やかで甘やかな香りが広がります。口当たりは滑らかで、甘味と苦味、酸味のバランスが良く、しっかりとした味わいが楽しめます。後味もスッキリとしており、飲みやすくてクリアな味わいが特徴です。また、若干の苦みや辛口のラインも楽しめる点が魅力的です。山形県を代表する日本酒として、高い評価を得ています。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

雪柳
2016/04/05

45%はなかなか見ないから新鮮
すっきりだけど、旨味があってお口が楽しい。
美味しいおうどんとごぼうのかき揚げでかんぱい
私も口説かれたい

★★★★★
5
shimapyon
2016/03/31

【限定品】くどき上手 純米大吟醸
播州山田錦45%

★★★★★
5
やまやま
2016/03/25

美味しいです。純米大吟醸の生酒を頂きます。限定品。

★★★★★
5
りょうちん
2016/03/21

純米大吟醸 播州山田錦45% かがた屋酒店別注

★★★★★
5
k.kato
2016/03/18

くどき上手 純米大吟醸 にごり

香りはドライな柑橘系

味もグレープかと思いきや…甘い!
甘みが際限なく口中で広がります。

柔らかい甘みの奥に亀の尾の旨みが少々。
後味もスッキリです。

★★★★★
5
igaguri
2016/03/13

くどき上手 純米大吟醸 生酒

口当り軽く、常套表現ですが、吟醸酒らしいフルーティな味わい。個人的には食中酒では無く、これをメインに簡単なおつまみと併せていただきたいです。

★★★★★
5
だみやん
2016/03/13

全国33店舗、33%磨き、女性向き、フルーティ

★★★★★
5
84
2016/03/12

無愛想。 22%まで磨きあげた大吟醸。
うまくないわけない…_| ̄|○
今夜も飲み過ぎ決定!

★★★★★
5
ハゲタカ
2016/03/11

純米大吟醸出羽燦々と、ばくれん超辛口。綺麗でゆるやかな出羽燦々と、鋭く淡麗な超辛口の呑み比べ。

★★★★★
5
マキコ
2016/03/10

純米大吟醸 生

上品。旨い

★★★★★
5
ま〜くん
2016/03/05

純米大吟醸
出羽燦々33

お酒の名前の通り、精米歩合 33%、3月3日発売です。
雑味がなく、飲みやすく、すぐになくなりました。

★★★★★
5
やまやま
2016/02/26

日本酒度マイナス5!好みは分かれるが自分は大好き!

★★★★★
5
ヤマサチ
2016/02/10

締めのくどき上手、旨いねぇ。

★★★★★
5
ななな
2016/01/31

これ、美味しいよ〜

★★★★★
5
ぷじお
2016/01/31

純米大吟醸のにごり!!
今まで飲んだにごり酒の中で、一番好きかも🎵
甘味・酸味・コク・キレのバランスが最高においしかった✨

★★★★★
5
かねこ
2016/01/28

純米大吟醸にごり酒亀の尾44 バナナをより甘くしたような甘さと香り

★★★★★
5
uph
2016/01/22

純米大吟醸 しぼりたて生酒

★★★★★
5
hanaAMG
2016/01/22

おいし〜ねー😝

★★★★★
5
立呑み大好き!
2016/01/14

純米大吟醸しぼりたて17度。
雑味なし、甘いなーと思ったら辛い、最後がちょっと苦い。醍醐味全部楽しめる逸品。

★★★★★
5
DIGA
2016/01/04

くどき上手Jr yellow 甘口路線! 村祐ブラックボトルといい勝負?!

★★★★★
5
マキコ
2015/12/31

純米大吟醸 八反錦44

旨い。ただ旨い。

★★★★★
5
fuwfuw2
2015/12/30

純米大吟醸 しぼりたて 生酒 出羽の里
あんま〜、うんま〜、ほろ苦〜(≧∇≦)口開けを頂きました。
2015.12.29 周右衛門さんで

★★★★★
5
マスカラス
2015/12/29

くどき上手…純米大吟醸しぼりたて出羽の里48%…初めは少しピリッと来ましたが、旨みが広がります。さすがですね〜(^_−)−☆ 二日目…やはりさらにまろやかになり、旨みが増しています。\(^o^)/

★★★★★
5
さるぢえ
2015/12/29

フルーティな香りと生ならではのとろみと力強さ。パンチ効いてるなぁ

★★★★★
5
chan_center
2015/12/28

無愛想

フルーティー、香り高い

★★★★★
5