くどき上手

kudokijouzu

亀の井酒造

みんなの感想の要約

「くどき上手」は辛口純吟の日本酒であり、飲み口はすっきりとした味わいであるが適度な甘みもあり、飲みやすいと評されています。フルーティーな味わいや甘さ、苦味はあまり感じられず、全体的に飲みやすくバランスが取れているようです。また、口当たりがさらりとしていなやかで、口に残る余韻も心地よいと評されています。DataSetChanged山形県の酒造である亀の井酒造の日本酒「くどき上手」は、飲みやすくバランスが良く、さらりとした口当たりが特徴的であると言えます。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

ほしやす
2021/03/31

くどき上手 Jr. 摩訶不思議ちゃん 純米大吟醸
このJr.シリーズ大好き!甘味旨味があって美味しいです。

★★★★☆
4
F17
2021/03/31

くどき上手 大吟醸 澱がらみ
※出品酒

2021/3/31 @tabi 体調○
香りと甘さのバランスが良い

2022/6/14 @tabi 体調○
(上澄み)
スッキリした甘さと香り
(濁り)
上澄みより酸味

2023/4/13 @tabi 体調○
上品なスッキリとした甘さ

★★★★☆
4
うどん
2021/03/21

フルーティで飲みやすい
88

★★★★☆
4
おっちー
2021/03/06

やや甘め、旨し

★★★★☆
4
おでんMAX
2021/03/01

くどき上手のばくれんを飲みました
しっかりと辛口ですが飲みやすくとても好みですね
イケメンな女の子を口説くならこっちなんではないでしょうか?

★★★★☆
4
じじ
2021/02/27

美味しい

★★★★☆
4
わんぽ
2021/02/27

くどき上手 純米大吟醸 亀仙人 飲み口は軽快で、甘ダレせず、すっきりしているものの、華やかな香りと、まろやかな味わい、飲み飽きしないお酒

★★★★☆
4
Tale
2021/02/25

くどき上手 純米大吟醸 Jr.のジューシー辛口。一升瓶で3千円ちょっとだが、香りがかなりフルーティー。味は少し辛口だけど、飲みやすくうまし。買って良かった一本です。

★★★★☆
4
酒猿
2021/02/19

くどき上手Jr
1/21購入
¥1,550-(税別)

★★★★☆
4
ユー
2021/02/13

くどき上手 純米大吟醸

フルーティーです。

淵野辺 手打蕎麦加寿屋にて

★★★★☆
4
やん・デ・ぽん
2021/02/12

白ばくれんに引き続き、
亀の井酒造の第2番目!

美味い!
口に含むとまずは甘味を感じるが、飲み込むとキレが良くて辛口の様にも感じる。
何でも合わせられる酒🍶
マイランキング上位に躍り出た。

購入店 吉田屋

★★★★☆
4
tac
2021/02/11

癖のない喉越しが良かったです。

★★★★☆
4
moto
2021/02/11

純米大吟醸 新酒 しぼりたて

★★★★☆
4
tkz
2021/02/06

純米大吟醸 くどき上手Jr. のジューシー辛口
酵母 M310、小川酵母 度数 16度
酒米 出羽の里 精米 48%
酒度 +3〜7 酸度 1.3 アミノ酸度 ー
2BY 3.1 1650円/720ml
2月6日開栓。出羽の里の辛口リレー飲み。上立ち香は微かに妖艶で爽やか。口当たりはサラッと。先ず、ドライで水の様な甘味で非常にスッキリ。苦味も控えめ。栄光冨士に比べると甘味が上品。2月7日完飲。

★★★★☆
4
かきぴー
2021/01/28

くどき上手 純米大吟醸 Jr.の不思議ちゃん

★★★★☆
4
nori
2021/01/25

純米吟醸

★★★★☆
4
うえむ
2021/01/24

くどき上手 純米大吟醸
Jr.のジューシー辛口

かなり強めなマスカットのようなフルーティなかおり。
まろやかな口当たりに柔らかな甘さに、軽い酸味。
苦味はほとんどなく、アルコール感も控えめ。 
※追記
開封後しばらく置くと
さらにまろやかになり
白桃のような味。

★★★★☆
4
みあ
2021/01/20

くどき上手Jr.のジューシー辛口

黄桃の様な優しいジューシーを感じすっと消えつつ辛さがやってくる。
こんな酒造れるのほんと凄い。

★★★★☆
4
TJS
2021/01/15

くどき上手Jr.のジューシー辛口

★★★★☆
4
じゃこ
2020/12/31

すっごく甘くてびっくり。記載がないけども。

★★★★☆
4
Disney
2020/12/14

香り味強め!

★★★★☆
4
よっちゃん
2020/11/09

4.2純大吟 播州山田錦 2883円 小川10号M310 日本酒度-1 口開け4.4甘いグレープフルーツ花邑寄り、香りはいい7日目秀鳳の甘さ

★★★★☆
4
ユー
2020/11/03

くどき上手 純米大吟醸

洗練されてます。

八王子駅北口 おいしい酒倶楽部にて

★★★★☆
4
おおぱし
2020/11/02

美味しいです。キレイ過ぎるでもなく純大ゆえ雑味がある訳でもなく。厚みが有って飲み進めてもバランスが保たれるイマドキ系。¥5,000-/1升ですが充分な価値は有るかもです。
純米大吟醸 白鶴錦33 鶴と亀

★★★★☆
4
justrock
2020/10/21

夏ばくれん 超辛口吟醸 生詰

原料米:麹 山田錦、掛 美山錦
精米歩合:55%
酒度:+17.0~+17.3
酸度:1.0

辛口らしい切れがすごい

★★★★☆
4