
京の春
向井酒造
みんなの感想
酒感つよめ
つよしくんおきにいり
向井酒造、京の春
和食店にて。純米だか冷でもスッキリ飲みやすく、熱燗を期待したが、イマイチ咲かず。女性杜氏だからなのか飲みやすかった。
京都酒蔵館で搾り立ての京の春「純米生原酒」を呑みました。搾り立てなのでまだ若い感じで浅めの味ですが米の甘みがしっかり伝わりました。
ひやおろし
しっかりとしたコクのある辛口
チーズをあてにしましたが、とても合いました。
京丹後、与謝郡伊根町、向井酒造さんの京の春 雄町 純米原酒 +12 激烈辛口ひな鳥のために。
かなりキリッとした飲み口、飲み進めるとふくよかな旨味があ「ます。
伊勢五限定みたいです。
けっこう色がついてます。
軽く香ばしい熟成感がある香り。
比較的軽く少しとろみがある質感。
ほんのり甘みがありスパッとキレます。
かなりピリピリとした余韻ですが悪くないです。
1杯2杯とついつい飲んでしまいます。
4寄りな3で。
京の春 出世魚 秋あがり 純米生原酒 だいぶクセのある酒。特定のツマミに合わせるといいかも。でも苦手。
京の春 純米原酒 出世魚ラベル。黄色。甘み、辛味、酸味が包み込む感じで辛味が残る。爽やかな辛口。
辛口➕香り高め
2回目?すっきり辛口ですきな味。
純米酒
日本一海に近い酒蔵のお酒
やや黄身がかってます
辛口 旨味あり チーズに合います
京の春 純米 無濾過生原酒 伊勢五本店限定酒 出世魚ラベル #日本酒ギャラリー壺の中
特別純米酒
にほん酒や
伊根満開 赤米酒 特別栽培古代米 精米歩合不明 アルコール14% 独特の赤色。ロゼワインとは違う糀の香り。独特の風味が味わえる。
京の春 舟屋 純米 無濾過生原酒 出世魚ラベル
@日本酒ギャラリー 壺の中
8/15に飲みました。京都は与謝郡伊根町 向井酒造 京の春 特別純米酒。このラベルは初めて見ました。この蔵らしい独特のコクと旨味があります。食事に合わせるお酒ですね。
京都は与謝郡伊根町 向井酒造 京の激烈辛口純米 雄町 ひな鳥のために。日本酒度+12。しっかりとキレあり洗練された潔い甘み。とにかく爽やかで後に引っかかる感じもないので良い感じです。スルッと飲めちゃう辛口酒。
2年熟成。よく色づいています。含み香はスモーキー
#熟成酒 #agedsake #sake #japanesesake #京都 #日本酒 #京の春
京都の伊根町 京の春 ひな鳥のために 激烈辛口純米 雄町。スッキリとキレのある旨味。喉越し最高の爽快酒。
伊根満開
京都の向井酒造 京の春 京都の伊根産コシヒカリの純米酒。伊根満開に近い独特の味わいがあります。焼き菓子的な香ばしさを感じる旨味です。
純米吟醸 ええにょぼ
神田めろう屋田にて。
フレッシュな辛口。
神田めろう屋田にて。
フレッシュな辛口。