君の井
君の井酒造
みんなの感想
君の井 純米吟醸をお燗で。冷だと個人的には蛋白すぎる。寒にすると、すっきりしてても上品な香りと温かな味わい。
純米酒あきあがり
@新潟腹ぺこむっこ
君の井純米「秋あがり」。
スッキリした美味しいお酒ですが、個人的には、もう少しコクがあると満点なのですが。
優等生。新潟の老舗蔵が山田錦を純大スペックで醸して無濾過生原酒で瓶詰めしたらこうなるよね…的な期待通りの味わい。
全てのルールを守ってかつ期待通りの成果を出し続けて他人の意見も素直に聴く…こういう人って友達が少なかったりするんですよね。お前が言うな!ですが。
恵信 純米大吟醸 山田錦 無濾過生原酒
君の井純米、常温でいただきましたが、燗で「旨味」や「キレ」が冴える気がします。
恵信 純米大吟醸 山田錦100%
無濾過生原酒
精米歩合 50%
アルコール度数 17%
恵信 純米大吟醸 越淡麗100%
無濾過原種壱度火入れ
精米歩合 50%
アルコール度数 17度
使用米 新潟県産越淡麗100%
適度な苦味とガス感。ベースラインの上品な甘さと香り。美味しいです。良い意味で新潟感からは遠くてスバラシイ。小山商店さんスペックでしょうか。
先日のにいがた酒の陣で社長と話せたのが良かったです。
純米大吟醸 恵信 無濾過生原酒 直汲 あらばしり 越淡麗100%使用
本醸造 山廃仕込 無濾過 土蔵熟成
精米歩合55% アルコール15%
黄色味がある水色。わずかに吟醸香。スッキリとしつつも程よい甘さと旨味を感じる。余韻に辛さ。酸味はほぼ無しで余韻はスッキリ。
飲みやすい日本酒!コレもスルスルです
怒涛の新潟地酒シリーズ 飲み過ぎver
しっかり落ち着いた上立香、厚めの舌触りで粘度を感じる、余韻の深い生酛!君の井の無濾過生原酒、サイコー!
純米 秋あがり
吉池にてツレが購入
私は香りが栗とかかぼちゃっぽいと思うんだけど、ツレはコクがそうだって言われたら似るかもな、と
カンパチの握りや鱧の湯引ガツの酢モツ、枝豆はコクやや甘〜
プルコギサラダや海鮮チヂミはコクが消されて甘味が前面にで、チョットだけ酸味?
1,485円(税込)
コスパ良いけどなぁ〜
★4.7かなぁ?
ツレは★5つだって
マイルドなこってり、早めのひやおろしか?
山廃仕込 純米
香り 弱
初夏の常温
なんか好きなやつだった。
コスパ良し良し。
飲みきって、また買おうと思ったのでメモ。
妙高高原の酒蔵
初めて試飲。新潟のお酒らしく甘口で美味しいですね。
寒かったので、熱燗にしましたが、これも良かったです!
恵信 純米大吟醸 越淡麗
無濾過原酒壱度火入れ秋あがり
精米歩合 50%
使用米 新潟県産越淡麗100%
アルコール度数 17%
純米しぼりたて 旬 無濾過生原酒
製造年月2021.11
720ml
2021越後謙信酒まつり限定、君の井山廃純米大吟醸!原料米を希少な「越神楽」で仕込みました。無濾過生原酒にもかかわらず13度仕上げというチャレンジ。山廃独特の酸味と深みのある旨味が有りながらもスイスイ行けてしまいます。
冷やしても常温でも水のように飲みやすく、本醸造にしておくのはもったいない日本酒です。
越乃酔鬼 越後辛口
軽く柑橘系の香り、含むとしっかりとした酸味と舌触り、余韻はキレていく
またまた燗酒をいただく
山廃にて
やっぱりいいわぁ〜✨
恵信 純米大吟醸 越淡麗 50%
無濾過生原酒 直汲 あらばしり
こうぜん
口あたり良い。甘みが強いが、あとに残らない。
🌡️冷や、常温、燗
芳屋
酸味。食中でも単品でも。
冷蔵庫で冷やして飲んだら酸味と甘みが分離していましたが、常温で飲むと酸味と甘みが一体となって、本来の旨みを味わうことができました。