
刈穂
秋田清酒
みんなの感想
刈穂 人丸 Blue
白麹でうすにごり。旨みからの~酸がー!酸がやってくるぞー!刈穂で出してる、ホワイトラベルに近いらしいです。こちらはキンキンに冷やして頂きたい。
夏向けに毎日大曲で発売した人丸です。ラベルも和モダンな感じでいいですな!
刈穂 人丸 つくしラベル (限定ラベル)
秋田県大仙市にある「毎日大曲」で購入できる刈穂のお酒。刈穂でしょ?辛口でしょ?違うんです!深い旨みのある味わいで、あーこれうまいわ。となる。刈穂六舟のイメージで挑むと、え?これ刈穂?になる、刈穂でもチャレンジな商品だと思います!
夏に有名な花火大会があるので、いく予定の方はぜひとも!毎日大曲へ!(ダイマ)通常ラベルは3枚目の写真で。
甘味の強い、よいんが残るお酒
秋田のお酒
刈穂六舟
秋田のお酒
刈穂 飛天の夢
生原酒 山廃純米 番外品
日本酒度+21 は伊達じゃない!
キリッと辛口
山廃の味わいしっかり。
こういうお酒いいですね♪
刈穂 夏吟醸 六舟 サマーミスト
夏らしいフレッシュさがあり、スッキリとした口当たり。
日にちがたつと、程よい苦味と酸味を感じられる。
夏純米吟醸 六舟 サマーミスト 薄濁り 軽い!
うすにごり!
飲み口はサッパリ
これはいいです
刈穂・吟醸・精米歩合57%.吟醸香が高く、キレがある、少し辛口の日本酒ですね。ワンカップ酒ではレベル高いっすd(^_^o)かんぱーい
純米吟醸六舟 サマーミスト
普通かな•••••
なまはげ👹 ニゴリのわりにさっぱり~。ビジュアルに★★★★
辛口ですっきりした味わい✨
味の濃い料理でも負けないうまさ💡
山廃純米生原酒+21°普通の辛口で物足りない人には良いかも。
辛くて旨みもありしっかりした飲み口(茶寮もち月にて)
刈穂 春かわせみ 純米吟醸 うすにごり生酒
優しいコメの旨味、うすにごりならではのフレッシュなクセのある甘味がたまりません♪
かわせみはハズレなし‼︎ 安定の美味さ
春kawasemi です。蔵で頂くようなフレッシュなお酒です。酸味があるのて、後味はスッキリ、この季節にピッタリです。
番外品 山廃純米生原酒 60%
床島
カワセミラベルの純米吟醸です。甘口なのに後味すっきりのフレッシュ生酒でした。
かなり辛口スッキリしてます。
番外品 21度‼️味しっかり おいし〜
かわせみ
フルーティで後味すっきり
刈穂純米新酒生あらばしり
純米吟醸 kawasemi