
賀茂金秀
金光酒造
みんなの感想
純米しぼりたて生
[名称] 桜吹雪 大吟醸
[ラベル情報]
掛米 雄町 精米歩合 50% 2016.12.
[ポイント] 開栓時期 2日目
[立ち香]細い
[含み]
アタック なし
アルコール感あり
酸味 あまりない
[キレ]アルコール感
[ガス]なし
[甘味]☆☆☆
[酸味]なし
[苦味]☆
[フルーツ]桃
[印象]
まろやかで甘めだか苦手なアルコール感がある。旨味はいい感じで出てるが、もう少し複雑さが欲しい。
アップ忘れて飲んでしまった
純米吟醸 雄町 大晦日はこれ
アルコール13度の生酒。微発泡、やや甘口。
純米しぼりたて生
今シーズン初の新酒。
ぴちぴちした口当たり、フルーティな香り、甘みと渋みの同居した味わい、〆の酸味。バランスのとれた1本。美味い。
広島県金光酒造さんの「賀茂金秀 雄町 純米 SUITOH」をいただきます。
(^-^)
米作りからすべて手作りの新商品です。
純米酒とは思えない風味は格別で雄町好きの僕にはたまりません。笑)
純米 しぼりたて 生。 今年の新酒。綺麗で旨味もある綺麗な酒。飲み過ぎ危険❗️
甘くてスッキリ飲みやすい
後味スッキリな分最初ガッツンときます。
綺麗なお酒
①純米吟醸 雄町
②池袋・雑草庵にて
③広島の賀茂金秀の雄町◎
四合瓶でオーダー。会社の同僚と一瞬で空けました(’-’*)♪
雄町らしいふくよかな甘味に開栓したてのピチピチ感。お酒の旨さを改めて堪能しました☆
酸味強く辛口
中継ぎには最高
純米吟醸 雄町
軽快な酸味と旨味
フルーティーですが切れがよく後味スッキリです(^^)
一本目。
特別純米 秋の便り🍶スタンダードな味わい・香🍶 ひやおろし、美味しいなぁ🍶
特別純米 秋の便り
口当たりのやわらかいひやおろし。後をひかないキレのよさが冷やでよく分かる。食中酒として秀逸な一本。美味い。
日本酒の日に開栓。
時季的に燗をつけてもいい。
秋の便り
程よいふくらみ 丸みのある旨み フレッシュ感のある口当たり酸味もあります。おすすめします。
賀茂金秀 ~うま!
純米吟醸 雄町。微発泡です。
香り旨み控えめ。ちょっと甘くてカクテルみたいです。ブルーチーズとかちりめんじゃことか合いそう。
『秋の便り』でぇ〜〜ございます✨✨✨
秋ですね😋という訳で 金光酒造さんから毎年恒例の秋の便りが配られました✨
さすが賀茂金秀‼️
日本酒男子のツボがわかってます👍
旨味のあとにキリッとした辛さ
口の中に広がる香りと味の余韻
楽しめますなぁ〜〜✨✨✨
しかも肌寒くなりかける故 『ちょい燗』で呑むと また 一層 濃く広がりを見せてくれます
焼き秋刀魚 超 最高です✨✨✨
特別純米13
友人と気になっていた日本酒バーにて①
アルコール度数13%とちょい低めで、さっぱりした印象。それだけで完結できるが、ぐい飲み一杯では足りないと思わせるほど、美味い。
純米吟醸
酸味が強く甘味があるが、すぐキレる