亀泉

kameizumi

亀泉酒造

みんなの感想の要約

高知県の亀泉酒造の日本酒「亀泉」は、本醸造から純米吟醸原酒まで様々な種類があり、口コミからは以下の特徴がわかります。

- 本醸造のお酒は飲みやすく、甘さ控えめでありながら味わい深いと評されています。
- 「亀泉うすにごり」はにごりがあり、比較的甘さ控えめで爽やかな味わいと評されています。
- 吟醸酒の中でも、「高育63号」や「CEL-24」といった原料米や酵母の組み合わせによる特徴があり、甘さもしっかり感じられると評価されています。
- 「亀の尾」は亀の尾100%の原料米を使用し、精米歩合が低いため豊かな旨みがあり、酵母の組み合わせもバランスが良いと評されています。
- 生酒の場合は、酸味が程よくありながらも角がなく、甘味もありスッキリとした味わいと評されています。
- 香りは柔らかくフルーティーであり、独特の風味や後味に個性があるといった声もあります。

以上の口コミから、「亀泉」の酒は飲みやすく、甘味のバランスが良く、フルーティーな香りが特徴的であるといえます。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

papasan
2018/03/25

高知土佐@カレッタ汐留・響

★★★★★
5
Zanetti41
2018/03/17

以前、高知の居酒屋「あおき」で飲んで感激して買って帰ったお酒。近所のスーパー・サニーマートでその四合瓶に出会う。
立ち昇る芳香、飲み口は甘く、しかし芳醇さは最高。料理が不要なほどの日本酒。

★★★★★
5
ひーぼ
2018/03/10

精米歩合50%
甘口フルーティ
ガス感フレッシュ

★★★★★
5
微々子
2018/02/23

飲みやすい。なんぼでも飲める。

★★★★★
5
TAKE。
2018/01/27

甘味濃厚感強くそれでいてしつこく無い。意外な程美味い酒

★★★★★
5
Toshi
2018/01/12

純米大吟醸 原酒
酵母 CEL-24
精米歩合 50%

最高に美味しいです🍶

★★★★★
5
とし
2018/01/07

亀泉 CEL−24 純米吟醸 精米歩合50%
高知県アンテナショップにて購入。
今回は何と日本酒度−16❗️
開栓したての飲み口は微炭酸が溢れ、そしてパイナップル感が口一杯に広がります!
もはや日本酒というカテゴリーとは一線を画すリキュールと言えるお酒。氷を入れたロックグラスで飲むことをお勧めします。

★★★★★
5
くま
2017/12/28

メロンの香り。酸味もあるけど旨味あり

★★★★★
5
オラシオン🐎🐎🐎
2017/12/10

純米大吟醸の亀泉がすごい。

★★★★★
5
トム君
2017/11/11

ウヮー、めっちゃ美味い😋なんと爽やかでほんのり吟醸香が香り、飲みやすい。今日はすき焼きだ、なんか酔っ払いそうな予感😅🍶

★★★★★
5
トッシー
2017/11/09

純米大吟醸 はぁ。最高やでぇ

★★★★★
5
わらがゆ
2017/10/16

cel-24大好きです!強い香りとすっきり後味

★★★★★
5
haru125
2017/09/11

久しぶりの亀泉
フルーツのような酸味と程よい甘みが
たまらなく好き♪
日にちがたつと重さが出てくる

★★★★★
5
ゆきよし
2017/09/07

甘いのに後味すっきり

★★★★★
5
みつやん
2017/09/03

貴賓という名のとおり、上品に仕上がってます。美味。

★★★★★
5
じょー
2017/08/15

亀泉 純米吟醸 生原酒 CEL-24
フルーティーな香り。甘味酸味を明確に感じる味わい。リンゴ?ちょっと香ばしさも。渋味辛味苦味はキンキンの温度帯だとほぼ感じない。14%のやや低アル感も相まってグビグビやれる。

★★★★★
5
とんぬら
2017/07/29

純米吟醸 原酒

★★★★★
5
のりへい
2017/07/27

香りはフルーティー。
辛口で切れ味良し。

★★★★★
5
aoakayasu
2017/07/27

旅先のコンビニでみつけたこの1本。豊かな香りの余韻も楽しめました

★★★★★
5
Zanetti41
2017/06/10

高知の居酒屋あおきで出してもらった酒。
芳香豊かで口当たり良し。

★★★★★
5
go
2017/05/28

好きな味
フルーティ甘酸っぱい系
@御苑やまちゃん 最終日

★★★★★
5
どん
2017/05/21

純米吟醸原酒 高育63号
一口目から濃厚な旨味。
とにかく濃ゆく、ウマイ。

★★★★★
5
えとみほ
2017/05/14

美味しい!甘さと酸味が絶妙

★★★★★
5
KENTY
2017/05/02

初しぼり 純米吟醸生原酒 CEL-24
とても華やかな香りと強い甘味を酸が引き受けすっと切れる。今年の花陽浴にないキレの良さがここにある。とても美味しかった。
2日目には初めの強い甘味は変わらないが後味が薄くなった。
ロット違いで、もう少し甘酸味が振り切れたスペックがあると思うので、また飲んでみよう。

★★★★★
5
そうた
2017/04/23

純米吟醸酒
あまーい!めちゃくちゃ甘いのみやすすぎる。りんごジュースみたい!スッキリ感もあって最高!

★★★★★
5