楽器正宗

gakkimasamune

大木代吉本店

みんなの感想の要約

楽器正宗は、ジューシーで甘酸味があり、華やかな味わいが特徴です。フルーティーで甘口のお酒であり、微発泡であっさりと飲みやすいと評価されています。香りが良く、口当たりが良く、飲むほどに美味しさが増すという印象もあります。福島県の酒造である大木代吉本店が手がけるこの日本酒は、高い評価を受けています。

みんなの感想

あっき
2025/01/02

間違いない

★★★★★
5
しそ
2024/12/20

4.15 福島5位

★★★★☆
4
あっき
2024/12/18

開けた瞬間パチパチ弾けてますよ笑
んーまい!

★★★★★
5
みねぴ
2024/12/14

純釀 麹:60%、掛:66% 純米
フィレンツェサケ

★★★★☆
4
ちゅちゅむ
2024/12/07

香りいいらしい。鼻づまりなので。甘口。味濃い。ちょっと苦みあり。おいしいお酒です。

★★★★☆
4
cha3
2024/11/30

スッキリ飲みやすい感

★★★★☆
4
れいこ
2024/11/27

誕生日祝いで原ちょくさんが持ってきてくれたやつ。
もっと辛いイメージだったけど、甘くて美味しかった。

★★★★★
5
みねぴ
2024/11/23

愛山83% 中取り 純米吟醸 60%
赤鬼

★★★★☆
4
みねぴ
2024/11/23

Q 特別純米 夢の香 60%
はなみち

★★★★☆
4
なるとも父
2024/11/19

中取り 本醸造

★★★★★
5
cha3
2024/11/17

見たことないやつやった

★★★★☆
4
HaRu9
2024/11/16

純米吟醸 中取り 雄町
キレイな甘みで尾を引かない後味。

★★★☆☆
3
やん・デ・ぽん
2024/11/16

金欠の時の楽器さん。
コスパ最高は相変わらず👏
一升瓶でこの価格。

新酒中取りを見掛けてコレ一択。

アル添だからスッキリな味わい。
とにかく普段飲みで気にせず
グビグビ飲めるのが有難い。

購入額 ¥2500(1.8L)

★★★☆☆
3
aki
2024/11/14

雄町 中取り
精米歩合60% アルコール15%
ライチやマスカットを思わせる香り、すっきりしすぎない「中取り」の香味バランスの良さが加わり、幅があり複雑味を感じる味わい!

★★★★☆
4
aki
2024/11/14

フォルテピアノ forte piano
精米歩合60% アルコール13%
軽やかに柑橘、マスカットほんのりクリーミー。口に含むとアタックは爽やかに優しい甘味を感じつつ後半には、すっきりとした余韻!

★★★★☆
4
aki
2024/11/13

本醸造 中取り
精米歩合60% アルコール16%
ぴちぴち感を感じながらフルーティながらも後半の厚み、アルコールをしっかり感じる。
福島県日本酒シリーズ

★★★★☆
4
aki
2024/11/13

純醸
精米歩合60% アルコール13%
マスカットやメロンの鮮やかな香りが広がる。フレッシュでジューシー、綺麗な甘味がありつつも、酸によるキレとの素晴らしいバランス!
福島県日本酒シリーズ

★★★★☆
4
TJS
2024/11/04

Fresh Hop C系

★★★★☆
4
cha3
2024/11/01

Q
まぁ飲みやすかった
写真は撮れませんでした。
とりあえず緑のやつ。

★★★★☆
4
HaRu9
2024/11/01

特別純米酒

★★★☆☆
3
やん・デ・ぽん
2024/11/01

楽器正宗の愛山中取り。
3年ぶりの購入。
価格が少し上がってますね。

久々に愛山の楽器さんが
飲みたくなり、手に取りました。

甘みは穏やかで後味に苦味が残る。そこまで気にはならないけど、甘みの余韻が欲しかったな。
でも楽しんであっという間に飲み干しました。

購入額 ¥2251(720ml)

★★★☆☆
3
uuukey
2024/10/31

純米吟醸 愛山 中取り

★★★★☆
4
YuuRI
2024/10/29

たかちよと少し似てる。比較的飲みやすい。たかちよよりは濃いめ。

★★★★☆
4
2024/10/25

久しぶりの日本酒。 数ヶ月冷蔵庫に入れてあった楽器政宗タイプC
結構強めな炭酸感。 
最初は強く感じる日本酒感がありその後りんごの様な甘みと酸味。 
うまい。

★★★★☆
4
ヤスオ
2024/10/22

特別純米酒
夢乃香精米歩合60%
アルコール12度
低アルでメロン感抜群。
甘いけど、キレもありとても旨い。

★★★★★
5