楽器正宗

gakkimasamune

大木代吉本店

みんなの感想の要約

大木代吉本店の楽器正宗は、フルーティで飲みやすい味わいの日本酒です。華やかな旨味や綺麗な味わいが特徴であり、特別本醸造や混醸、純醸などの種類があります。山田錦を使用したり、福乃香を醸したりすることで、個性豊かな味わいが楽しめます。また、吟醸クラス並みの華やかさやフレッシュなガス感、マスカットを想わせる果実味など、さまざまな要素が充実しています。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

Tolly
2020/05/20

朧酒店

★★★★☆
4
まっちー
2020/05/17

すごいさわやか
悪くいえば、薄い?

のみやすい。甘くはない、、かな?

★★★★☆
4
TJS
2020/05/16

出羽燦々×山田錦

★★★★☆
4
Youko
2020/05/14

別誂 なかどり

★★★★☆
4
あきじろう
2020/05/13

福島・西白河郡の酒、楽器正宗!
福島県産「夢の香」100%使用の
本醸造・中取り!
開封時のシュワピチ!
幅広い料理との相性!
何よりコスパ!そして旨し!
ありがたいの一言。(≧▽≦)ゞ

★★★★☆
4
Ken.K
2020/05/13

本醸造 中取り

開栓するとラムネのよう
含むとトロピカルな香り
じゅわっと酸が広がって
スッキリとキレる感じ

★★★★☆
4
さくら
2020/05/11

混醸シリーズ、山田錦、出羽燦々

★★★★☆
4
🍶すけさん🍶
2020/05/06

出羽燦々×山田錦 純米吟醸

★★★★☆
4
masa
2020/05/05

中取り、本醸造。
しゅわっとラムネのような入り、苦味をまとわせさっと消える。

★★★★☆
4
しゅー
2020/05/05

山田錦と出羽燦々を使った混醸。香りがマスカットで白ワインのよう(^○^)微炭酸で飲み口が酸味も感じるが飲み口がスッキリ!楽器正宗らしい。毎月違う酒米が商品出てきて、味わいもベースは同じでも酒米の味でまったく感じかたが異なる。早くも次を期待!

★★★★☆
4
シンゴ
2020/05/02

本醸造ってツンとしたイメージですが、こいつはアルコール感を、うまく旨味で消してます。
2000円台で飲める日本酒では一番飲みやすいかな^ ^

★★★★☆
4
tkz
2020/04/30

純米酒 純醸
酵母 ー 度数 15度
酒米 夢の香 精米 麹60% 掛70%
酒度 ±0 酸度 1.3 アミノ酸度 ー
1BY 2.2 1265円/720ml
4月30日開栓。楽器正宗はアル添のイメージだが、これは純米。上立ち香は結構バナナ様。口当たりは若干の丸み。先ずはチリ酸味とクリーミーな甘味。次いで旨味と苦味が合わさった感。余韻は苦味。相変わらずのコスパの良さ。5月1日完飲。

★★★★☆
4
ossa
2020/04/27

楽器正宗 本醸造 生詰 無濾過無加水
フレッシュでラムネ感。アフターに苦味。キレの良いタイプ。次第にバナナ感。アル添とは思えない完成度。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★★☆
4
しゅー
2020/04/11

楽器正宗の播磨山田錦を(^○^)ガス感あり飲みやすい。でも山田錦感らしさが…美味しいには美味し自分好みだけど。

★★★★☆
4
ゆう
2020/04/05

播州山田錦
旨いなぁ。

★★★★☆
4
さとみん
2020/04/02

口当たりよくお寿司にも合ったので、和食にいいのかも。美味しい。

★★★★☆
4
ゆう
2020/04/01

本醸造でこの味わい。ヤバいね。
いっきにファンになりました!

★★★★☆
4
しゅー
2020/03/29

初めての楽器正宗(^○^)酒米が「夢の香」お米の香りがしっかりするも微炭酸で飲み口はスッキリ(^^)vこのコスパはすごい!

★★★★☆
4
しゅー
2020/03/29

初めての楽器正宗(^○^)酒米が「夢の香」お米の香りがしっかりするも微炭酸で飲み口はスッキリ(^^)vこのコスパはすごい👀‼️

★★★★☆
4
ごじやま3
2020/03/26

楽器正宗(がっきまさむね)
本醸造酒
福島県西白河郡矢吹町
大木代吉本店

飲みやすい。
サイダー?的香りから柔らかな酸味。甘口で食に邪魔しない。
淡麗でありながら奥深い。
これはいい。
おいしく頂きました。

★★★★☆
4
ノブ
2020/03/26

楽器正宗 別撰 特別本醸造

醸造アルコールが添加されていますが無濾過で、これはこれでありです。
コストパフォーマンスは最高。
なので評価4

小山商店 1056円税別

★★★★☆
4
おだづもっこ
2020/03/21

楽器正宗 別撰 中取り
特別本醸造

若干シュワシュワ感 味は甘めだが、しっかりした味 食事と合いそう

★★★★☆
4
hide732
2020/03/21

泡感あり
少し雑味あるか

★★★★☆
4
サト
2020/03/15

原材料名:米夢の香(国産)・米麹(国産米)
精米歩合:麹米60%・掛米70%
アルコール分:15度

★★★★☆
4
hamahama
2020/03/14

お米の旨味しっかり
後味爽やか 本醸造ですが、ほとんど大吟醸なみの風味
とてもバランスの良いお酒

★★★★☆
4