
加賀鳶
kagatobi
福光屋
みんなの感想
河内のおっさん
2021/08/01
加賀鳶 梅吉 純米吟醸
★★★☆☆
3
akooka
2021/07/28
純米大吟醸。精米歩合50%、アルコール分16度。兵庫県多可町中区産山田錦100%使用。白山雪解け水使用。お米の香りと味をしっかり感じる。辛口。
★★★☆☆
3
みどり
2021/07/03
夏純米 生。五百万石65%。微炭酸。味も苦味もしっかりある。さとこは苦手かなー。
★★★☆☆
3
TETSU
2021/06/15
加賀鳶 純米吟醸 生原酒
とっても飲みやすいフルーティな味わい
金沢を代表する純米酒です。
★★★☆☆
3
ゆっき〜
2021/05/16
口先が広めのお猪口があう
★★★☆☆
3
K2
2021/05/06
石川県。純米吟醸。辛口すっきり
★★★☆☆
3
リョースケ
2021/04/04
少し薄味。香りの強い料理と相性が良い。
★★★☆☆
3
yonechanpe
2021/02/17
生酒
好みではない
★★★☆☆
3
キャンベル
2021/01/01
純米吟醸
★★★☆☆
3
うに
2020/12/19
無濾過・生
福光屋ひがしにて
★★★☆☆
3
うに
2020/12/18
地酒蔵にて
★★★☆☆
3
よっしー
2020/12/03
甘いけど悪くない甘さ
★★★☆☆
3
まぴ
2020/11/24
中目黒の焼き鳥屋さんでのんだ(^。^)お酒感がある
フルーティー系
少し辛い
よっぱらいそうな味笑
★★★☆☆
3
30
2020/11/05
藍色の綺麗なボトル
大吟醸らしいスッキリとした味に中に、しっかりとした旨味があります
★★★☆☆
3
酒主T
2020/10/26
加賀鳶 純米山廃です。辛口なんだけど、やはり山廃らしい酸味が程よく有り、個人的にはこの酸味がイマイチ苦手なんだけど、今回は山廃と分かっていながらお願いして味わいました。そんなに酸味強くなく辛口旨口感が際立っていたから、良かったかな?
★★★☆☆
3
だだこ
2020/10/24
氷温熟成&生酒ならではの味わい。
鼻から抜ける熟成香。
しっかりとした味わいを残しつつ、
純米大吟醸酒ならではの品の良い後味。
★★★☆☆
3
ヒザイタイガー
2020/09/15
純米吟醸
★★★☆☆
3
mizuki
2020/08/25
辛口あっさり料理に合わせやすい
★★★☆☆
3
さきいか
2020/08/05
ジャケ買いするも、パンチは今ひとつ!
個人的には、もう少し辛目が好きなので。
★★★☆☆
3
わんぽ
2020/07/31
加賀鳶 夏純米 生 爽やかな風味とフレッシュで軽やかな感じ。キレよく、すっきり飲めます。
★★★☆☆
3
okuhari
2020/07/11
純米吟醸
辛い
青いラベル
★★★☆☆
3
のぞみんご
2020/05/30
辛いものを食べながら呑むと
より一層辛さを感じます
★★★☆☆
3
HANA
2020/05/03
香りはするがすっきり
アルコール臭少なめ
冷やは辛く感じるので常温の方が好み
★★★☆☆
3
zktodub
2020/04/12
純米吟醸 勢 春生
精米歩合 60%
★★★☆☆
3
代々木の蟹 🦀~
2020/03/27
極寒純米。
雲丹と一緒に。
★★★☆☆
3