
開運
土井酒造場
みんなの感想
2020年10月24日開封
蔵元で購入
甘く軽やかな米の香り
米の甘さ、酸味、ちょっとした苦味のバランス!
オレンジや、みかんのニュアンス🍊後に長く余韻を残すほど、濃厚。うまい!
開運 純米 雄町 さっぱりしている中で、まろやかな米の味わいを感じるお酒です。香りも軽やかでスルスル飲める
ひやおろし
純米 開運
開運 純米 ひやおろし
ちょっと濃いめ、とてもふくよかではあるが、スッキリ苦味があり、あっという間になくなった。
おいしかった。
純米ひやおろし 製造年月2020.8
720ml
開運 純米 ひやおろし 米の旨味も感じながらも、まろやかな飲み口さもある。
祝酒 本醸造しぼりたて生原酒
製造年月2019.12 720ml
香りは薄いが味は切れがあり、深みがある
純米 涼涼
誉富士、純米 口に含むと、甘さ控えめメロンですね、
キレも良く、まさに夏酒だと思います、
この誉富士シリーズは種類がまだあるので機会があれば試したいですね。
開運 純米 涼々 さっぱりしている中で、爽やかな香りと爽やかな酸味を感じます。透明感があり、あっさりした料理に合いそうです
無濾過純米生酒
原料米:山田錦
精米歩合:55%
日本酒度:ー
酸度:ー
アミノ酸度:ー
アルコール分:17度
使用酵母:静岡酵母
醸造年度:R1BY (2019BY)
製造年月:2019.11
開運 純米 涼々
味はすっきり、舌触りはまろやか。美味い。
無濾過純米 誉富士 スッキリとした甘味がスイスイ飲めちゃう♪採りたてのたらの芽の天ぷらと一緒に乾杯☆
さかみち
開運 純米 涼々
初夏のお酒で飲みやすい辛口😆
開運 無濾過純米(冬春季限定)
720ml・1,800ml
生酒 純米酒
新酒の季節。しぼりたての「開運 無濾過純米」の出荷を、毎年楽しみにしてくれているファンが大勢いらっしゃいます。かすかに炭酸を含んだピチピチの酒質は、まさに新酒を飲む楽しさを教えてくれます。
無濾過ならではの濃厚なうま味と若々しいフレッシュ感と透明感、まさにこの時期にしか楽しめない季節のお酒です。毎年夏前には売り切れてしまう人気商品。ぜひ一度お試しください。
無濾過純米
甘みとろみ鼻の抜け
あさば1万石、山田錦、甘い
文句なしの美味さです
祝酒。
カメノテの塩ゆでに合うね!
すっきり
おいしい
吟醸
開運 無濾過純米 赤磐雄町
香り:アル感・・・★・華やか
味①:辛口 ・・・★・甘口
味②:薄い ・★・・・濃い
酸味:無し ・・★・・有り
苦味:無し ・★・・・有り
甘くでフルーティなのに結構複雑な味!んー、酸味と苦味と香りと甘味。バランス良いんでねえか?これは。4.7!
能登流 開運大吟醸 伝 波瀬正吉
酵母 静岡酵母 度数 17度
酒米 山田錦 精米 麹 40% 掛35%
酒度 +5 酸度 ー アミノ酸度 ー
29BY 30.4 5500円/7200ml
1月27日開栓。以前から飲んでみたかったが、価格とタイミングで逃していた。言わずと知れた能登四天王の一人。しかし掛米の方が精米歩合が高いのか。上立ち香は結構甘爽やか。先ず辛口、旨口系でスーッと入ってくる。そのまま若干の苦味でスパッと切れて流石に旨い。1 月29日完飲。