
男山
男山
みんなの感想
旭川の銘酒。国稀より口当たりなめらか、深みがある。
生酛 純米酒
精米歩合 60%
アルコール分 15度
辛口
雪美月
北海道旭川市 男山
諸事情 辛口純米 限定酒
北米向け VERY DRY
スッキリタイプの純米酒
くせなく呑みやすい
男山 諸事情
北海道旭川市 男山
笹おり 特別純米 3月瓶詰め
北海道限定
沈んだ「おり」と上の澄んだ「笹」との中間にできる“かすみ状の酒”が「笹おり」。
今年も旨いなぁ 蔵元にてget!
本醸造。透明。あっさりした砂糖っぽい甘みの後、辛みが余韻に残る。
大辛口 特別純米
旭川男山酒造。
この度のコロナにより、出荷出来なかった酒をブレンドして、表ラベル無しの、裏ラベルのみの
男山 諸事情。普通酒として販売していますが、味わいはなかなか美味しいと思います。
早くコロナが収束して欲しい願いも込めて、星4つ⭐️付けさせていただいきます。
2020/02/10
立春朝しぼり
甘いけど、あとくちはすっきり。
はやと
純米酒 御免酒
日本酒度+4/酸度1.8
男山 生酛純米酒
精米歩合60 アルコール15度
くっとくる香あり。
辛口 深みはある。
旭川の酒、大雪山伏流水の凛烈。
男山
今朝の酒 3月12日搾り
ふな口桶より直接瓶詰めした生原酒
ほのかな炭酸のフレッシュな味わい
サラサラ飲める!
湯駒荘
湧駒荘
純米大吟醸 雪美月
立春朝搾り
本日、朝搾り😋
立春らしく、花の様に、香りたつ😋😋😋
大吟醸。
お猪口で飲むと甘味が強い、グラスで飲むと香りが広がってより美味しい!
辛口だけど、パンチが足りない。熱燗がいいと思う。飲んだ後凄いスッキリとして飲みやすい。
生酛 純米酒
すっきり!
雪美月 純米大吟醸40%
甘口
一番に飲むお酒ではなくてどちらかというと途中で挟んで飲むお酒
相変わらずコスパが凄すぎる…