尾瀬の雪どけ

ozenoyukidoke

龍神酒造

みんなの感想の要約

尾瀬の雪どけはうすにごりの純米大吟醸生酒で、穏やかな香りとフレッシュな酸味が特徴的です。口当たりはさらりとしており、ジューシーなお米の旨みとほんのりオリのコクが感じられます。若干の苦味もあり、スッキリ系の味わいです。歳月を重ねると甘味が増してくるようですが、沖縄県のきち屋で飲まれた純米酒『魚旨い』のような辛口の特徴もあります。また、ひやおろしの香り高さやフルーティーさ、凝縮感も評価されています。

みんなの感想

gp0924
2024/04/14

純米吟醸 生 桃色にごり

★★★★★
5
gp0924
2024/04/14

純米吟醸 生 桃色にごり

★★★★★
5
ヨッチ
2024/03/31

純米吟醸生詰

★★★★☆
4
みや
2024/03/21

尾瀬の雪どけ 桃色にごり 純米大吟醸 生酒

★★★★★
5
やぎなう
2024/02/24

桃色にごり!可愛すぎる🍑
しゅわしゅわしてておいしい

★★★★★
5
tommytommytommy
2024/02/17

純米大吟醸桃色にごり季節限定アルコール度10度低アルコール、甘酸っぱい

★★★☆☆
3
aki aki
2024/02/14

2024.02.14

尾瀬の雪どけ 純米大吟醸
桃色にごり

いちごのような甘酸っぱく、甘味のあるお酒。

娘からバレンタインでいただいた。

精米歩合50

★★★★★
5
ニケ
2024/02/14

尾瀬の雪どけ
~Padlock of Love~愛の南京錠

★★★★★
5
かずKAZ
2024/02/12

初しぼり生酒純米大吟醸 口当たり甘め香り高く 緩やかなお酒

★★★★★
5
cha3
2024/02/02

今日は3でした。

★★★☆☆
3
わんぽ
2024/01/30

尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 Padlock of Love 2024 優しい口当たりで、甘さと旨味も程よく、後味もくどくない。バランスよく、非常に飲みやすいお酒です

★★★★☆
4
Yutaka
2024/01/25

尾瀬の雪解け 純米大吟醸
彗星
720ml 1870円

★★★★☆
4
ぐらふまん
2024/01/12

新年御用酒 純米大吟醸 生 16度
甘く柔らかい味わい

★★★★☆
4
ゆすみや
2024/01/04

初しぼり生酒 純米大吟醸
華やかなリンゴっぽい吟醸香
バランスの良い甘味
しみじみ旨い

★★★★★
5
cha3
2023/12/30

酸味かかった甘味から始まって、フルーティな苦味で終わる
尾瀬雪は、どれも大きな差がない。
けど、それがいい。安定してるってことですから。

★★★★☆
4
わんぽ
2023/12/30

尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 初しぼり フルティーな味わいと柔らかでトロッとした味わいが心地よい。上品でふわっとした飲み口でとにかく飲みやすい

★★★★☆
4
わんぽ
2023/12/30

尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 フルティーでジューシーな味わい。程よい酸味もあり、飲み飽きしないお酒です。軽快ですっきり、スッと飲めるお酒。コスパもよく、尾瀬の雪どけはいいですねー

★★★★☆
4
ミッツ
2023/12/23

かんざき

★★★★★
5
kurimono
2023/12/20

純米大吟醸

★★★★☆
4
アポロン
2023/12/16

純米大吟醸 初しぼり生酒
生酒なのに甘すぎず、オススメできる

★★★★★
5
ショコラ
2023/12/09

雄町✨

★★★★★
5
cha3
2023/12/08

今回は3-3.5
甘味はあるけど、苦味が強くて、好みじゃない、かな。
純米大吟醸 生詰

★★★☆☆
3
ゆり
2023/11/26

甘い!

★★★★★
5
わんぽ
2023/11/25

尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 雄町 芳醇な香りとともに、すっきりした旨味を十分に感じる。ジューシーで深みのある口当たりのいいお酒です。飲み後もスーッと消えていく感じでここちよいお酒

★★★★★
5
じーつー
2023/11/21

はつしぼり 生
リンゴとパインの香り。くっきりはっきり甘酸がパァってin。ザッツ・フルーティに花開く。やや辛がせり上がってのジューシー切れ。幸福感たっぷりにさようなら。わーいわーい。ひたし豆、甘酸淡。生ハム、甘旨。ベビーチーズ、甘汁。しめ鯖、甘旨。アテると旨が見えてきて、華やかなだけじゃないわよ、と主張しだす。それがとても好印象。県の名士のJKツンデレお嬢様、みたいな。まいったな。ストレートに魅力的。冷酒が、んまいっす〜。
一升3180

★★★★☆
4