尾瀬の雪どけ

ozenoyukidoke

龍神酒造

みんなの感想の要約

尾瀬の雪どけはうすにごりの純米大吟醸生酒で、穏やかな香りとフレッシュな酸味が特徴的です。口当たりはさらりとしており、ジューシーなお米の旨みとほんのりオリのコクが感じられます。若干の苦味もあり、スッキリ系の味わいです。歳月を重ねると甘味が増してくるようですが、沖縄県のきち屋で飲まれた純米酒『魚旨い』のような辛口の特徴もあります。また、ひやおろしの香り高さやフルーティーさ、凝縮感も評価されています。

みんなの感想

じーつー
2024/12/27

新年御用酒 純大39 生
メロンとマスカットの香り。まろやかな口当たりから甘酸キューン、酸はさらにキューン。広がりもまろやか。キレイかつ酸キュイフルーティスパーク。実に心地よい果実感です。新年用らしい華やかさ(年末開栓)。男前豆腐、甘旨爽◎。数の子、甘酸伸抜群!つぶ貝葱塩、甘酸旨◎。本マグロ、甘旨旨。いや~、甘旨、んまいっす。時々酸が伸びてくるともう、たまりませんね。まいりました。新年、謹んでお祝い申し上げる予定でございます。
一升3800

★★★★★
5
kazoo
2024/12/20

尾瀬の雪どけ
純米大吟醸生酒 おぜゆきだるま
歩合50 alc.15
平均的、の最上級。そして美味すぎて飲みやす過ぎ。若輩者でも美味い。美味いです🤤

★★★★★
5
きんちゃん
2024/12/20

尾瀬の雪だるま にごりざけ 純米大吟醸 935円 リンゴや洋梨の香りと甘み
美味しかった

★★★★☆
4
すがいる
2024/12/18

行く年来る年、純米大吟醸、精米歩合39%のサンキューな素敵なお酒。今年も最高に美味いお酒です♪

★★★★★
5
みあ
2024/12/08

新年御用酒 
新年まで待てない。
甘い
最後まで美味しかった

★★★★★
5
cha3
2024/12/07

うすにごり

★★★★☆
4
cha3
2024/12/07

4.5
初搾り生酒

★★★★☆
4
tkz
2024/12/01

初しぼり 純米大吟醸 生酒
酵母 ー 度数 15度
酒米 ー 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
6BY 6.11 1,799円/720ml
12月1日開栓。新酒シリーズ。上立ち香は甘く爽やか。丸みのある口当たり。先ず甘味十分な甘旨味。次いで酸味は控えめだがフレッシュ感。若干の苦味で〆めて旨い。12月3日完飲。

★★★★☆
4
わんぽ
2024/11/23

尾瀬の雪どけ うすにごり 純米大吟醸生酒 穏やかな香りとフレッシュな酸。さらりとした飲み口。ジューシーなお米の旨みとうっすらオリのコクもあり、軽いガス感も感じる

★★★★☆
4
Rockwell
2024/11/23

純米大吟醸初しぼり

★★★★☆
4
藪井竹庵
2024/11/21

うすにごり
純米大吟醸 生

★★★★★
5
RSR
2024/11/15

尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 初しぼり
生酒
※2024.11

★★★★★
5
すがいる
2024/11/11

新酒 初しぼり生酒 去年と味が違う気がする、甘旨味が少ないような。ぬる燗にしたら凄く美味しい!新たな発見!

★★★★☆
4
すがいる
2024/11/11

うすにごり 尾瀬の雪どけの中ではかなりスッキリ系

★★★☆☆
3
RSR
2024/11/08

尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 うすにごり
※2024.10

★★★★★
5
ツーコ
2024/10/28

河村家海福のむ

★★★★☆
4
キョホー
2024/10/25

純米大吟醸、山田錦。香り高く上品な甘さ。

★★★★☆
4
サンタのおじさん
2024/10/24

純米大吟醸 ひやおろし

★★★★★
5
ジュンジュン
2024/10/19

フルーティーです。
凝縮感がある。

★★★★☆
4
ジュンジュン
2024/10/19

フルーティーです。
凝縮感がある。

★★★★☆
4
tkz
2024/09/19

純米大吟醸 ひやおろし
酵母 ー 度数 15度
酒米 ー 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
5BY 6.8 1799円/720ml
9月21日開栓。ひやおろしシリーズ。出張で酒が1週間も空いてしまった。上立ち香は非常に甘爽やか。口当たりはやや丸み。先ず刺す酸味に十分な甘味のある甘旨味。強い酸味でも落ち着きがあり、適度な酸苦味で〆て、尖っている様で落ち着いた感があり旨い。9月22日完飲。

★★★★☆
4
たろう
2024/09/18

さっぱり系最高にスッキリ

★★★★★
5
Taka
2024/08/30

純米酒『魚旨い』
沖縄県 きち屋にて

★★★☆☆
3
cha3
2024/08/24

辛口の方でした

★★★☆☆
3
すがいる
2024/08/23

ひやおろし 早くも登場

★★★★★
5