大盃

oosakazuki

牧野酒造

みんなの感想

ogya
2024/09/26

フレッシュ、フルーティ、めちゃ美味しい、買い

★★★★★
5
サケオジ
2024/09/26

純米大吟醸

★★★★☆
4
じーつー
2024/09/13

特別純米
プラムとヨーグルトの香り。酸を効かせた甘旨がジワジワ。染み込みながらの辛せり上がり。それぞれの味は立っちつつ流れはスムーズ。酸とやや葉っぱっぽさにより爽やかさを感じる。まるで歴史小説のような。ひたし豆、甘旨抜群!ネギマスタードハム、甘旨抜群!野沢菜、甘酸爽。アテると存在感のある辛が馴染んで優しい甘旨印象に。冷や&杯が円やかになってよき〜。早切れでアテ酒としていいっすね。切れ後の綺麗なさっぱり感も◎。
300ml640

★★★★☆
4
なるとも父
2024/08/30

桶67号 特別純米

★★★★★
5
Taka
2024/08/23

純米吟醸 中取り 爽快辛口
『Winter Punch』
沖縄県 あるこりずも にて

★★★★☆
4
ヒロ
2024/08/16

四万の山酒 特別純米
カーッとくる飲み口。辛口。
食中にもぴったりくる。肉と舞茸の炒め物。

★★★★☆
4
かずKAZ
2024/07/29

純米雄町 意外とスーッと呑めます

★★★★★
5
マサナリ
2024/06/28

「大盃 MACHO 純米」香りはほのかに旨みを感じる香りです。飲み口はスッキリで程よい旨みと甘みで、後味はスッキリです。インパクト大で強烈なラベルに反してスイスイ飲めるヤツです。これいいです。

★★★★★
5
F17
2024/06/20

マッチョキング 山田錦

2024/6/20 @わさら 体調◯
ジューシーや甘さ

★★★★☆
4
そもしん
2024/06/13

ベニヤンマ。優等生。香りがもうちょっとあれば。

★★★★☆
4
なつ
2024/06/13

ベニヤンマ 群馬の蔵
特別純米原酒
67号が春で秋はまた別
年2回サーマルタンク
旨みはしっかり、果実みあるかな?
ご飯に合う

★★★★☆
4
aki
2024/06/12

氷点貯蔵
精米歩合70% アルコール15%
軽快なみ口でキレの良い酒!群馬の山奥で飲む、群馬県最古の蔵のお酒でした。

★★★☆☆
3
tomi
2024/06/06

🍶macho マッチョ 
純米酒 群馬県

¥3520 一升瓶
@荒川酒店

🌾愛山100%
🦠?

愛山💯のお酒を飲んでみたいと思い購入。

うす濁りで、独特な果実香。
控えめの甘みで、後味はしっかりと酒感あり。

桃とかライチのような香り🍑
開栓後も酒質、香りも落ちない。

★★★★☆
4
ヤングそのちゃん
2024/05/28

ふざけた名前にふざけたラベルの割には、中身はどうして結構行ける。雄町米の80%精米の微発泡、はっきり言って、美味い。ラベルを見ると、なんか悔しい(笑)

★★★★☆
4
まいぽ
2024/05/19

80パー
甘味あり
愛山です

★★★☆☆
3
yusukaho
2024/04/21

特別純米酒

★★★★☆
4
Katy
2024/04/13

macho
純米雄町80%

うまい酒と肴のしょうや

★★★★★
5
やまと
2024/04/06

普通、若干甘い感じ

★★★☆☆
3
Katy
2024/04/04

macho 純米雄町

神戸市垂水うまい酒と肴のしょうや

★★★★★
5
Zanetti41
2024/03/30

酒蔵まで連れて行ってもらって買った酒。
吾妻で取れる「玉苗」100%。玉苗とは、山田錦と金門錦から作られた山酒4号。香りは、濃いまたバナナで、濃醇。ストラクチャーもしっかりしており、の見応えあり。日本酒らしいテイストの酒。

★★★★★
5
Oshikuru
2024/02/23

発泡系だと思う。

★★★☆☆
3
monjiro
2024/02/06

こってり、フレッシュ、飲み応えあり!

★★★★☆
4
cha3
2024/02/02

マッチョ
初日が美味いですね。ガス感もあって。
2日目以降は酸味が目立っていまひとつ、、

★★★★☆
4
Katy
2024/01/13

macho

★★★★★
5
518くらい
2024/01/05

純米吟醸しぼりたて生
甘みと酸味のバランスが好み
揚げ物とか油っぽいものと一緒に飲むのが良いかも

★★★★☆
4