
王祿
王祿酒造
みんなの感想
超王祿 無濾過直汲
ハズレ無しの王祿。
これも呑みごたえあり、キレもあり、旨い酒。
今酔の友。今年の一人目。23BYと寝かせながら、舌を刺激する美発泡感。旨味を引き立てる酸味。寝かせたことで深みのある旨味。絶品。年始にふさわしい。!(^^)!
旨い!なんとなく癖があるのかと思ったがそんなことはなく、また欲しくなる1本です。
意宇(おう)
舟しぼり 無濾過生原酒
仕込み年月2013.12
二日目。
昨日の荒い感じの刺激が失せ、丸みを帯びる。
少し甘みが出てくる。
意宇(おう)
舟しぼり 無濾過生原酒
仕込み年月2013.12
開封。
ピリっとキレがよし
すうと入ってくる
後味の引きが抜群
後日が楽しみ
超王祿 富山県産 五百万石 60% ★
杜氏:石原丈径
鈴しろ
昨酔の友。この蔵の醸し出す味わいは一段違う世界に居ます。酒、米の旨味の根底を狙っていると想像しますが、複雑な味の構成要素が組み合わされ、飽きなんか考えられないような絶品。80パーセント精米てのも凄い!(^^)
『超王禄 ひやおろし 無濾過生詰』
H23BY
アタリはひやおろしの熟成感を感じる辛口だが、後味が水みたいにサラリと消えるので、つい杯が進んでしまう。H24BYより好み。
無濾過直汲
9月製造なので、ひやおろしのようなもの。
6月に同じラベルをいただいたときは、王祿王国の序の口、と書きましたが、今回はザ・王祿でした!!凄く美味しい。
純米吟醸限定原酒 無濾過生
とてもスッキリして、ほのかな酸味が非常に美味しいです。
溪。バランスの取れた美しい味
王祿 超王祿 無濾過本生
★1つなんでレア度はないですが…
素晴らしいの一言です!
純米にごり出雲麹屋
シュワシュワ!さっぱりで夏にピッタリのお酒です。本日、ジョギングの後いただきましたが最高
濁りで戴きました。出てきたモロコシ味噌との相性が凄い!肉も食べたくなるなぁ~
Honjozo. Fruity. Peppery. Lemon, citrus.
王禄 純米吟醸 渓 にごり
シュワシュワ感としっかり感とスッキリ感と。。。
美味しかったです!
今酔の友六人目。言わずもがな。旨味、苦みのバランスの良さ。とにかくホッとします。(^O^)v
丈径/2012/無農薬無濾過生原酒
酸味から始まりコクが広がる。そして最後にほのかな苦味。
クセになる旨さ
自分の理想のお酒と出会いました。
しっかり膨らんでキリッと切れる。食中酒でこれ以上のお酒があるんだろうか?日本酒って凄いな!
丈径 直汲無濾過 24BY おかわり。
コレはスゴイよ!ガス感からの爽快感。限定225本の理由も判る気がします。
今酔そして2013年の締めの友。もう感覚論でしかないですが、大人の酒。旨味、酸味、渋みなど、どこかに特徴的、尖ったところが有る訳じゃなく、でもとても高いレベルでバランスしてるところが凄い。これが熟成してくるとどうなるやら。(^^)
日本酒度に加え、酸度が高く、シュワシュワ感凄い。