
王祿
王祿酒造
みんなの感想
80%精米
微発砲を感じ力強く刺激的な旨口で余韻も舌が痺れるくらい長く続く。お米の瑞々しさがまた素晴らしい。
香りは弱いがややツーンとした感じ、色は透明。
口当たりはどちらかと言うと柔らかい方で、口に含むとメロンの味が凄い。微かに舌が痺れる感覚はあるが、非常に弱く、味はメロン感一色。
飲み切り時はさっぱり、後味はすっきり。
開封時に飲んだ時は無味で失敗したと思ったが、日を重ねる毎に味が瞬く間に変わって美味くなった。
燗はさらに良かった。
値段は1升で¥2,500とこの味を考えるとコスパは半端ない。買える店が限られるが、王祿は外れがない。
富士宮市の酒舗よこぜきで購入。
純米吟醸限定無濾過生原酒。甘にがこってり後味ややすっきり。2017とラベルが付いてるけど製造年月は平成31という事は最低2年熟成?
これは…
美味い✨
超王録 無濾過中取り 五百万石100%精米歩合60%
味わい深く、濃厚。後味すっきり。
「一季」お初天神
超辛純米/島根県
すっきり辛口ながら米の旨味が抜群
純米にごり 出雲麹屋
しっかりとした旨味を感じつつ非常に爽やかな味わい。発泡強めだがそれがまたいい!少し期間が空くと発泡が抜けてまた美味!
運命的な出会いをしたお酒。人生もお酒も出会いって素晴らしい!
・2019/7/19 夢酒みずき
超王祿 久々の王祿。香りは控えめ。口に含むと、青リンゴみたいな甘さと共に酸味が広がる。
超王祿 無濾過原酒。熟成感苦手だけれど王祿なら許せてしまう…酸味のバランスか?
超王祿 無濾過直汲 2018BY
熟成感を感じる軽い香り、ガス感があり、甘み旨味酸が心地よく広がり旨い、温くなるとミルキー
kurara
王録、黒竜などなど
おいしくいただきました。
八◯。甘さ控え目辛口だが飲みごたえがある。
純米にごり出雲麹屋、微発泡で旨いです
王録にごりって珍しくない?
口に含んだ瞬間に感じる、強めの酸と軽いガス感。そして、後味はスーッと心地よく抜ける辛口。
それでいて米の旨味もしっかりと感じられるお酒。
至高の逸品です。
丈径 生原酒 27BY
優しい香り、酸と熟成感が良い
高松の和食処撰で、なぜか島根のお酒。女木島出身ご主人のおすすめ。おいしかった。最初舌先にぴりぴりとあたるかんじ。からすぎないけど、あますぎない、適度なふくよかさ。
純米吟醸 無濾過生原酒 東出雲町産山田錦50% 17.5度 +3.7 2.2 協会9号 黄金井戸 石原丈径
開けたてですテンション上がるわ。
上立ち香はほぼなし。色味・濁りなし。
口に含むなり鮮烈な旨味・酸味・甘みがお出迎え。これは旨味もアルコールも濃い〜。じっくりゆっくり、とても旨いつまみと楽しみたい。今日ははしりの寒ブリで。
@さかなや
超大祿
春季限定 無濾過生原酒
文句なしの5つ星!
超王祿 無濾過生詰ひやおろし。さっぱり酸味苦味やや軽め。
王録 渓 にごり
シュワっと菌が活きている
うまし
水のようにサラっと飲める