
笑四季
笑四季酒造
みんなの感想の要約
笑四季の日本酒はフルーティでバランスが良く、和食に合うと言われています。様々なバリエーションがあり、甘さや香り、フレッシュさ、切れ味などが特徴的です。滋賀県産の米を使用し、磨きは50%で度数は16度です。一部には生もとや古式生もとを使用しており、値段も手頃です。口コミでは果物やバナナのような甘さや、フレッシュな香り、柔らかな甘み、キレのある後味などが楽しめると評価されています。
みんなの感想
あまり好きではない
笑四季 Sensation White EMISHIKI C series. 2017-18 火入れ @日本酒ギャラリー 壷の中
純米吟醸 今夜、都内、某所。
香りはややセメ香があるメロン香。
口に含んだ瞬間甘さと苦味が感じられる。
後味は辛さが感じられる。
余韻は苦味が長く広がる。
竹島榮三郎
遠くにメロンが...今夜、俺、どげんしよ?とりあえず飲も!(^^)
島根県の竹島は関係ないとのこと。事変とのことですが超イマドキな造り。ウマイ。
竹島事変2018 Dystopia 純米大吟醸 INTENSE Sensual expanded
笑四季の濁りは
初めてのみました!
めちゃくちゃ美味しい
皆さまも是非 ご賞味あれ〜
火入れ 山田錦
センセーション
クソ甘
竹島事変2018
精米歩合50%、アルコール分16度
甘味が強く飲みやすい。旨し!
純米
さらっと飲みやすかった
笑四季 竹島事変純米大吟醸
飲みやすくすっきりとした甘みあり。
亀泉より好み
笑四季 純米大吟醸 竹島事変Dystopia
大甘口
星は瞳に落ちて
竹島事変2018 純米大吟醸
アルコール分16度
柑橘系のジュースのような味わい。旨し!
純米大吟醸 真夜中のバカンス 火入 山田錦
5種飲み比べ、恋をするたびに
4、玉栄 京都産業技研
5、玉栄 京都産業技研
6、越神楽 京都産業技研
7、山田錦 自社酵母テスト
8、きぬひかり k601
4と5の違いは、4の果実酸
6が際立つ、笑四季の中でも尖ってるで
赤い糸 吟吹雪アベリア酵母
50%16度
OS様からの頂き物
結構甘い まとわる感じも
ネーミングどおりな感じもするw
うーん🙄なにと合わせたらいいのかな?
もしかしたらワイン的な感じもするので肉にあうのか?
星は瞳に落ちて。
恋にもおちる。
すこしパンチの利いたきりっとしたお酒。一口飲むごと濃いめの逸品すすむすすむ。
恋する21、ふぉーるいんらぶ
つねはる@西宮
ラベルに惹かれて買っちゃいました。ラベルイメージよりは重厚。
竹島榮三郎 越神楽
恋をするたびに
第8話 ラブ シック
Sensation White 火入れ
以前に生酒をいただいたが、さほど変わりない印象。すっきりした甘みが冷酒で際立つ。そしてコスパよし。美味い。