雨後の月

ugonotsuki

相原酒造

みんなの感想の要約

「雨後の月」は広島県の相原酒造で生産されている日本酒で、甘みが強く味わい深い特徴があります。香りは微かに甘めで、口当たりは凄く甘いですが、後味はスッキリと思いきや、喉の奥にズシっと残る印象があります。また、フルーティーな香りや濃厚な旨みも感じられ、飲めば飲むほど美味しくなるタイプの日本酒と言えるでしょう。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

hira-me
2020/02/07

純米吟醸 千本錦

★★★★★
5
maico
2020/02/07

左から
① NEW MOON 2020.1
無濾過 生原酒 本醸酒
精米歩合▶︎60% 度数▶︎15度
🍶フルーティで濃厚

② 純米大吟醸
山田錦 無濾過生原酒
精米歩合▶︎50%
度数▶︎17度
🍶やっぱり大吟醸が美味しかった🤡味わい深い銘品です!

③ 辛口純米酒
米▶︎八反錦
精米歩合▶︎65% 度数▶︎16度
🍶キレキレのお酒。辛口好きには堪らないかもしれません!

★★★★★
5
yutappi
2020/01/18

まろやか、ふるーてぃ、果物っぽい美味しい日本酒!

★★★★★
5
にゃ☆
2020/01/15

特別なおさけ!
バランスが良く良く上品なおさけ。

香りも良く、飲んだ時の旨味とピリピリ感があった気持ちよくて、後味はすっきり。

とても綺麗なお酒です!!!

★★★★★
5
shibaken
2020/01/05

純米大吟醸 白鶴錦100%
白鶴錦は最近のお気に入り。
やっぱり美味しい😊

★★★★★
5
greaddy
2020/01/01

純米大吟醸 生酒 Black Moon
元日の朝に飲むためにチョイス
立ち香りは大人しめ、スッキリした果実感に辛味を一瞬見せて旨甘へ変わりすぅーーっと切れて行く
旨いのは解っていたけど、その時に合うかは賭けでした。結果は大正解!旨いっ!

★★★★★
5
T T
2019/12/25

雨後の月、愛山。一升瓶。以前買って飲んだときに好印象で購入。女性向けの飲みやすく甘い印象。美味しい。

★★★★★
5
yutappi
2019/11/01

少し辛口、フルーティーでスッキリ。
酸味が若干ありスーッと引く感じです

★★★★★
5
ショコラ
2019/10/29

ひやおろし✨
千本錦✨

★★★★★
5
なるとも父
2019/10/22

純米吟醸 涼風

★★★★★
5
つんく
2019/10/16

フルーティで飲みやすく気品のある味わい。

★★★★★
5
えきりゅう
2019/09/21

「すしセンター 裏天王寺」
辛口純米/広島県
スッキリ飲みやすくてフルーティ

★★★★★
5
燻製
2019/09/16

灯で飲んだ。やや辛めですっきり。好きだった!

★★★★★
5
kazukichi_1973
2019/08/28

純米大吟醸
雨後の月
愛山
協会9号
精米歩合50%

★★★★★
5
ポン酒ラブ
2019/08/21

愛山 純米大吟醸

★★★★★
5
かずKAZ
2019/08/13

新幹線車内にて😃特別純米、最初アッサリ後味膨らんでいい感じ😄

★★★★★
5
sora
2019/07/20

晴嵐 生。完璧なバランス。旨すぎる。

★★★★★
5
ショコラ
2019/07/10

スコールみたい❗

★★★★★
5
yachan
2019/06/27

いい香り。すっきり

★★★★★
5
アリ
2019/06/25

香りは弱めだがフルーティ系で、色は透明。口当たりは柔らかく、軽快で米の甘さが一気に広がる。辛さは無く、酸味は控え目で甘さがメイン。
飲み切り時はすっきりしており、後味は食事無しの状態でも強さは感じないくらいで、食べながらであればどんどん飲めてしまう。アルコール度数は13度だが、物足りなさは全くない。
雨後の月は本当に外れがない。個人的には鳳凰美田と雨後の月は別格。今回は1升瓶で¥2,800程度でコスパも良い。

★★★★★
5
ふうちゃん
2019/06/01

これ好きかも

★★★★★
5
AY
2019/05/28

純米吟醸 無濾過生原酒 千本錦 山田錦

★★★★★
5
キリン
2019/05/08

純米吟醸中汲み生酒

★★★★★
5
りょーどー
2019/04/29

GW二発目は雨後の月!今回は酵母を変えて食中酒にしたらしいです!柔らかい雑味のない味わいは食事中にはぴったりですね!

★★★★★
5
ナオ
2019/04/29

black moon。スッキリ酸味。

★★★★★
5