雨後の月
相原酒造
みんなの感想の要約
相原酒造の日本酒「雨後の月」は、香りが豊かでまろやかな甘味とコクがあります。甘味が強く味わい深く、食事にもよく合うと評価されています。広島県産の米を使用し、精米歩合は40%。一部の商品は特別純米や超辛口など、様々なタイプが揃っています。お店で飲むと、吟醸香や果実の香りが楽しめると言われています。
みんなの感想
全国新酒鑑評会出品酒 大吟醸、麹米と掛米 相原酒造 ふんわりした香り。
相原酒造
雨後の月 スパークリングアジア微紅
2015.03.23
おーっ!まるでロゼシャンパン!!思ったより甘くなくドライで酸味が利いています。見た目華やかでお花見や送迎会などにぴったり♪
辛口で旨味も映える味わい。
含みで米の香がぱっと、濃いめ、少し甘い&アルコール
ととや 元で飲んだ。
さっぱりすっきりうまみあり
@わく
純米辛口 フルーティーでキレもある
食中酒にいいかも
雨後の月 純米酒 広島
スッキリ辛口。食中酒にぴったり。7.5点
辛口純米
冷やで。スッキリ淡麗で食事に合う。
特別純米 東京 三六
☆特別純米 山田錦:
日本酒臭くなく一安心。
果実の香りや米の旨みはあまり感じず。
どんな料理にも合いそう。
2013sakecompetition 純米酒部門第一位
開栓1日。明日以降変化があるか、期待。
2日目:香りが華やかになってきました^ ^米の旨みも感じます、美味しいな♫
はせがわ酒店で購入。
雨後の月 吟醸純米酒
大変飲みやすいお酒です。
純米吟醸 千本錦
純米吟醸
米の旨味よし。ほろ苦さ、 酸味を感じつつ切れる。
馴染むとまろやか、スモーキー。
2014.11.07 いさばやさんで
純米吟醸 迷彩ラベル
軽いかな。。。
今年最初のひやおろし。
呉のお酒だけど、一口目は切れが良かった。二口目以降は味が変わったように深みのある味。
オレ、よっばらってるかも(笑)
雨後の月 純米吟醸 八反 冷やおろし
札幌 直(じき)
無濾過生原酒
純米
鴨にぴったり。
広島の雨後の月 純米吟醸八反。日本酒度+3とは思えぬ辛口酒。飲みごたえあります。
ちょっと、アルコールの匂いがきつめ。開栓後、アルコールの匂いが和らぎ飲みやすくなる。
涼風 純米吟醸
さっぱり辛口である
さっぱりさっぱり