いづみ橋

izumibashi

泉橋酒造

みんなの感想の要約

神奈川県の泉橋酒造が製造する「いづみ橋」の日本酒は、山田錦や神力などの米を使用し、生酛や無濾過生原酒も取り扱っています。辛口や中口などさまざまな味わいがあり、爽やかな酸味やしっかりした旨みが特徴です。燗にすると美味しいという口コミもあります。おりがあるため底の方はまったりしているとの意見もあります。すっきり軽めの味わいや、スッキリした後味が楽しめる日本酒として人気があります。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

はしいえ
2023/06/03

夏ヤゴピンク 純米酒 原酒 生酛
神奈川県産雄町100% 精米歩合65% アルコール度18度
翌日の旨みの乗りが雄町だと思う

★★★☆☆
3
Taka
2023/05/30

純米生原酒
『夏ヤゴ ブルー』
沖縄県 灯にて

★★★☆☆
3
yupa
2023/05/27

いずみ橋酒造 MOMO13 純米 生酛造り スッキリとちょい酸味の夏酒

★★★☆☆
3
からすみ
2023/05/14

いづみ橋(いづみばし) 活性純米生酒
とんぼの越冬卵と雪だるまラベル

泉橋酒造2023蔵開き

★★★☆☆
3
からすみ
2023/05/14

いづみ橋(いづみばし) 山田錦 純米酒原酒

泉橋酒造2023蔵開き(海老名)

★★★☆☆
3
からすみ
2023/05/14

いづみ橋(いづみばし) 純米酒 空色黒とんぼ 生酛

泉橋酒造2023蔵開き(海老名)

★★★☆☆
3
からすみ
2023/05/14

いづみ橋(いづみばし) 純米吟醸白麹
【蔵開き限定発売】とんぼラベル号外

泉橋酒造2023蔵開き(海老名)

★★★☆☆
3
からすみ
2023/05/14

いづみ橋(いづみばし) 純米吟醸
雫ラベル しぼりたて生原酒

泉橋酒造2023蔵開き(海老名)

★★★☆☆
3
からすみ
2023/05/14

いづみ橋(いづみばし) 純米吟醸
愛山〜桜・うすにごり〜

泉橋酒造2023蔵開き(海老名)

★★★☆☆
3
からすみ
2023/05/14

いづみ橋(いづみばし) 純米大吟醸
雄町

泉橋酒造2023蔵開き(海老名)

★★★☆☆
3
からすみ
2023/05/14

いづみ橋(いづみばし) 純米吟醸
楽風舞しぼりたて

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
はしいえ
2023/04/12

とんぼ7号 槽場直詰め 無濾過生原酒 山田錦 純米 生酛 精米歩合65% アルコール度17度
これは良かった

★★★☆☆
3
はしいえ
2023/04/06

愛山 桜うすにごり
兵庫県産愛山100% 精米歩合55%
アルコール度16度
1回火入れだけど開栓後の発酵はある。うすにごりだし。最初はさっぱり系。だんだん重めになってくる

★★★☆☆
3
はしいえ
2023/03/30

とんぼラベル号外 山田錦 純米吟醸 白麹仕込
神奈川県産山田錦100% 精米歩合58% アルコール度14度
すっきりさっぱり。

★★★☆☆
3
はしいえ
2023/03/17

恵 いづみ橋 海老名耕地
神奈川県産山田錦100%
精米歩合80% アルコール度16度
これで良い。

★★★☆☆
3
はしいえ
2023/03/13

とんぼ6号 山田錦 純米吟醸
精米歩合58% アルコール度17度
さっぱりすっきり。

★★★☆☆
3
はしいえ
2023/03/04

純米大吟醸 とんぼラベル 山田錦
精米歩合35% アルコール度16度
甘めフルーティー。美味いよ

★★★☆☆
3
アキ
2023/03/04

愛山 桜うすにごり

★★★☆☆
3
はしいえ
2023/02/17

とんぼ2号 雄町純米酒生酛
精米歩合65% アルコール度17度
いつものうまさ

★★★☆☆
3
りん
2023/02/11

特選純米大吟醸 きもと
精米歩合40%

熱燗が美味しい!!

★★★☆☆
3
はしいえ
2023/02/04

とんぼ3号 愛山 純米吟醸
兵庫県産愛山 100%
精米歩合55% アルコール度17度
1日後、味のり良かった

★★★☆☆
3
TJS
2023/01/25

しぼりたて 寒ブリラベル

★★★☆☆
3
はしいえ
2023/01/21

空色 黒とんぼ 生酛
神奈川県産雄町100% 精米歩合65%
燗がいいかな

★★★☆☆
3
梅乃丞
2023/01/15

燗つけで
いづみ橋の燗つけは初体験

★★★☆☆
3
はしいえ
2023/01/04

槽場直詰 しぼりたて生原酒 純米大吟醸 山田錦100% 精米歩合50%
すっきりフレッシュ。

★★★☆☆
3