一白水成

ippakusuisei

福禄寿酒造

みんなの感想の要約

福禄寿酒造の日本酒「一白水成」は、純米吟醸や特別純米などバラエティ豊かなラインアップがあり、袋吊りやささにごりといった製法もあります。口コミからは、フレッシュな舌先の微発泡や甘みと酸味のバランスが良い、透き通った美味しさがあり、バランス型で雑味のない味わいが特徴と言えます。また、キレの良さやさくさく飲める飲み心地も好評で、酸味がスッキリしているため食事に合わせやすいとも言われています。さらに、澄んだ旨味や柔らかい苦味があり、魚介類との相性も良いとの声もありました。全体的に美味しさを感じる口コミが多く、秋田県の酒として高い評価を受けています。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

AY
2019/04/19

2019.4.17 利き酒会 まん月

★★★★☆
4
たち
2019/04/12

開栓時はトロ~ん。甘旨ふわ~ん。日がたつにつれキリッとしてきておかわり系。

★★★★☆
4
コロ
2019/04/01

バランスの良いお酒ですな

★★★★☆
4
あつ
2019/03/27

20190327 秋田県南秋田郡 福禄寿酒造 一白水成 特別純米酒 良心 生酒 香りが良く 後味に酸味を感じる フレッシュな純米酒です。

★★★★☆
4
るーく
2019/03/25

純米吟醸 美郷錦100%
柔らかな口当たりと甘さが広がる春限定酒

★★★★☆
4
nitron
2019/03/16

特別純米酒
バランス型・綺麗な日本酒
ほのかな良い苦味があり、後味も良い

★★★★☆
4
なかなか
2019/03/14

純米吟醸

★★★★☆
4
けいた
2019/03/14

すっきりおいしい

★★★★☆
4
イッセイ
2019/03/13

純米吟醸生々。
華やかな香り。
旨味はやや軽いが逆に飲みやすい。

★★★★☆
4
サト
2019/03/12

美郷錦
美郷錦(作付け農家さんは伊藤正春さん)50%精米、酸度1,4、アミノ酸0,9、日本酒度±0、アルコール16,2度、酵母は秋田酵母です。

さくらんぼの香り
フルーティにスッキリ
終わりに来る苦味が気になる

2日目 薫りがぐっとアップ
正に春のお酒飲んで

★★★★☆
4
サト
2019/03/11

Sunday Back Nine
香り薄め アルコールの香り

透明な味わい
綺麗に続く余韻

原料米 秋田県五城目町酒米研究会産 吟の精
精米歩合 50%
日本酒度 +2
酸度 1.4
度数 16.2度
蔵元 福禄寿酒造 (秋田県)

★★★★☆
4
カマちゃん
2019/03/09

一白水成 Premium2018 精米歩合45%です。口に含んだ瞬間酒の甘みと酸味。そして最後にはす〜っと切れていき、最後に辛味が残る。食事を邪魔しない美味しい酒です。2019.3.9自宅にて。

★★★★☆
4
スニーカー増田
2019/03/04

純米吟醸 袋吊り

★★★★☆
4
ヨウスケ
2019/03/01

袋吊り!純米吟醸!

★★★★☆
4
tkz
2019/02/22

生純米大吟醸 秋田酒こまち
酵母 秋田県酵母 度数 16度
酒米 秋田酒こまち 精米 35%
酒度 -0.8 酸度 1.6 アミノ酸度 ー
30BY 30.1 3240円/720ml
2月22日開栓。上立ち香は殆ど感じられず。口当たりはさらりに若干の丸みがあり、先ずはジューシーな甘味に酸味が加わり苦味は控えめで全体を統制感がある優しい味わいが支配して旨い。2月24日完飲。

★★★★☆
4
こうたろ
2019/02/12

藤島会にて
風の森とにてるかな、、
口に入れたときのインパクトすごい
シュワ感もある

ちょい高い

★★★★☆
4
HILAW
2019/02/03

強い米の旨味甘味なのにスッキリ呑めた

★★★★☆
4
ナオヒロ
2019/01/27

スイスイ みんな好きなやつ

★★★★☆
4
たけさん
2019/01/26

半年と少し経過です。
一白水成さん初の貴醸酒です。
香りは酸とセメダインが入り混じり、ぶどうっぽさを感じます。
上品な甘味があり少し酸味があります。
なかなか美味しいです。
もう少し寝かせても良かったかなぁ〜

★★★★☆
4
kiyoji525
2019/01/22

一白水成 槽垂れ
口に含むと甘みを感じ、後に心地よい苦み。キレも良いのでスッと消えます、次々と注いでしまう…
一升瓶がいつまで持つのか…

★★★★☆
4
TAKAO
2019/01/12

ささにごり
僅かに発泡感がある。さっぱり爽やかな口当たり。
一白シリーズで一番好きな銘柄。この値段は本当に良心的。是非とも定番化してほしい。

★★★★☆
4
るーく
2019/01/11

特別純米酒 ささにごり 生酒
膨よか且つ後味すっきり。若干酸味あり。

★★★★☆
4
HaRu9
2019/01/09

純米吟醸 短稈渡船

★★★★☆
4
ロキ
2019/01/03

特別純米 ささにごり

★★★★☆
4
おいたつ
2019/01/03

一白水成 純米吟醸 槽垂れ 生。生酒らしいフレッシュさ。フルーティで爽やかな甘さ。酸味はほぼ無し。秋田の酒は美味いです。

★★★★☆
4