
一白水成
福禄寿酒造
みんなの感想の要約
福禄寿酒造の日本酒「一白水成」は、純米吟醸や特別純米などバラエティ豊かなラインアップがあり、袋吊りやささにごりといった製法もあります。口コミからは、フレッシュな舌先の微発泡や甘みと酸味のバランスが良い、透き通った美味しさがあり、バランス型で雑味のない味わいが特徴と言えます。また、キレの良さやさくさく飲める飲み心地も好評で、酸味がスッキリしているため食事に合わせやすいとも言われています。さらに、澄んだ旨味や柔らかい苦味があり、魚介類との相性も良いとの声もありました。全体的に美味しさを感じる口コミが多く、秋田県の酒として高い評価を受けています。
みんなの感想
一白水成 渡船2号 純米吟醸
酒米の王様、山田錦の父親にあたる短稈渡船で造られたお酒。
密度高く、じっくり味わいたいお酒です。
材料 米(国産),米麹(国産米)
アルコール度数 16
使用米 山田錦
精米歩合 50
使用酵母 -
日本酒度 +2
酸度 1.6
火入れ
一白水星ってなんでこんなに清らかなのか、気づいたらほろ酔いな自分がいる。
そこに愛山が加わるとなんとも優しく、罪深い。
円頓寺のぽろにて。
美郷錦 純米吟醸 50%
赤鬼
⭐️4.5
林檎の香り
間違いなく美味しい
酒米 吟の精
五城目町酒米研究会
栽培者 小玉茂博さん
精米歩合 45%
アルコール度数 16度
原料米:雄町 ■精米歩合:50% ■使用酵母:秋田県酵母
■日本酒度:+2 ■酸度:1.4 ■アルコール度:16.1%
間違いなしで、おいしぃ
愛山100%、50%精米、いや〜旨い。村祐級。星4.5。¥4,076+はせがわ。
一白水成 特別純米酒 ささにごり
美味い! これ美味い!! ★4.4
これは怖い!
水みたい!
少し最初苦いけどスッて飲める!
旨みと飲みごたえがある でも喉に嫌なひっかかりはない 魚に合いそう 特別純米
一白水星
純米吟醸
スッキリやや辛い
甘めで美味い
甘口で呑みやすい。
とても甘い!
美味しい❗しっかりとしていて、酒感も醸している❗
純米吟醸。山田錦。硬水なのに極めてまろやか。秋田行ったら、是非、買いたい。
すっきりフルーティー!
甘口、とても飲みやすい!
袋吊り!純米吟醸!
袋吊り 純米吟醸 国産米 精米歩合50%
温故知新
フルボディ
3日目、カドがなくフルーティ
ウォッシュチーズと相性いい
神田Kurara
純米吟醸 袋吊り
酒未来
原料米は山形産酒未来50%精米、酸度1,3、アミノ酸1,0、日本酒度+2、アルコール16,1度、酵母は自社培養酵母です。
うっすらと花の様な薫り
濃厚な味わいが、ゆっくり流れて
スッと消える。
一白水成外さないです。
一白水成 純米吟醸 美郷錦
噂の「いっぱくピンクラベル」!w
苺を思わせるフルーティーな上立ち香から〜のジューシーな甘旨味が口いっぱいに広がり、す〜っとキレる!まいう〜!w
これ、ず〜っと呑めちゃうヤバいやつ〜!www