
一乃谷
宇野酒造場
みんなの感想
純米しぼりたて生原酒
斗瓶中取り!
軽やかな香り、口に含むと濃厚な味わい。1200円位
これ美味いな。
2019/01/05
一乃谷 純米 しぼりたて 生原酒
水面下から顔を出さないような
抑揚の少なさが特徴
映画で例えるなら崖の上のポニョのよう
日本酒初心者の女の子にも
飲ませやすいこと請け合い
純米しぼりたて生原酒
通称 水面下
大吟醸 (暁) 斗瓶中取り 無濾過生原酒
きっちりしっかりな造り
うん、美味しい(^-^)
別誂@神楽坂
鵲瑞 九頭龍@神楽坂
大吟醸(暁) 斗瓶中採り 無濾過生原酒
香りはついだ先からほわっとくる感じ。味は果物な感じであまり後引かないすね。うまい。
一之谷 暁
甘口、うましっ(≧∀≦)
福井の酒。3割5分。深みもありすっきり感あり。
一乃谷 大吟醸原酒斗瓶中取り三割五分 完美 山田錦100㌫
甘い香りに違わずとろりとした舌触りでフルーティーな香りが鼻から抜ける。味は最初に甘さがグッと前面に来る。どっしりとしたコクがあり後口に軽い苦味(辛味)がある。あまりキレの良さは感じないが、これもアリだなと思わせる説得力があるお酒。塩辛いツマミだと甘さが際立ち過ぎるので甘口がお好きでない方はご用心。今夜は天津甘栗と合わせたらちょうど良い甘さに感じられた。
一乃谷 大吟醸原酒斗瓶中取り三割五分 完美 山田錦100㌫
甘い香りに違わずとろりとした舌触りでフルーティーな香りが鼻から抜ける。味は最初に甘さがグッと前面に来るがどっしりとしたコクがあり後口に軽い苦味(辛味)がある。あまりキレの良さは感じないが、これもアリだなと思わせる説得力があるお酒。塩辛いツマミだと甘さが際立ち過ぎるので甘口がお好きでない方はご用心。今夜は天津甘栗と合わせたらちょうど良い甘さに感じられた。
一乃谷 大吟醸原酒斗瓶中取り三割五分 完美 山田錦100㌫
甘い香りに違わずとろりとした舌触りでフルーティーな香りが鼻から抜ける。味は最初に甘さがグッと前面に来るがどっしりとしたコクがあり後口に軽い苦味(辛味)がある。あまりキレの良さは感じないが、これもアリだなと思わせる説得力があるお酒。塩辛いツマミだと甘さが際立ち過ぎる。ちなみに天津甘栗と合わせたらちょうど良い甘さに感じられた。
秋あがり 特別純米
暁 大吟醸 斗瓶中取り 無濾過生原酒
香りはかなり薄め
含むと甘味が強く広がる
含み香は甘味が最後まで残る
無濾過生原酒らしいキツさがある
最近の好みではない
香取郡やまだや酒店にて購入
これは旨いよと言われた
5000円でも文句ないらしい
720ml1500円
福井県大野市の「一乃谷 山廃仕込 特別純米酒 斗瓶中取り無濾過生原酒」
ラベルのない新酒
芳醇中口、とでも言いたくなるような。美味しいです。
暁 大吟醸と瓶取
スッキリとした味わい。
一乃谷 大吟醸 斗瓶中取り 無濾過生原酒。
横浜の某そば屋にて。冷酒で。
上立ち香は大吟醸の割りにはあまりない。
味わいは甘味酸味のあとに舌の両端で若干苦味あり、余韻はなく後口はキレる。世の中の部類では辛口でしょうが、無濾過生らしく味が乗っていて味わい深いと思います。
完美 35%精米 斗瓶中取り
協会14号 無濾過生原酒 綺麗な感じで甘味がある
大吟醸 斗瓶中取り無濾過生原酒 山田錦40%精米 協会14号
すっきりとして甘味があって美味い
一乃谷大吟醸 暁
近所の酒屋のオヤジに香り高い酒が好みと伝えたところ、これを進められ購入。亀の翁のようなパーフェクト感はないものの、普段飲みであれば充分満足。コスパのいい日本酒。
大吟醸 暁
程よくフルーティな甘さと旨味。バランスが良いです。