一ノ蔵

ichinokura

一ノ蔵

みんなの感想の要約

宮城県の一ノ蔵の日本酒は、スッキリとした口当たりで食中酒にも食前酒にも合う。甘みと辛口のバランスが良く、飲みやすくて美味しいと評価されている。特別純米原酒 3.11 未来へつなぐバトンは、被災した子供たちへの支援基金「ハタチ基金」に寄附されることから、購入することで支援ができるという点も人気の理由の一つとなっている。また、樽酒は杉の香りが漂い、お正月感があると評されている。

みんなの感想

しげひろ
2014/09/16

とてもフルーティーで飲みやすい。
雑味が全く感じない。
ANAのファーストクラスで採用されるのもわかる!

★★★★☆
4
ギシヤマ
2014/08/30

金龍

★★★★☆
4
栄慶
2014/08/27

今日は、仕事先の方から頂戴した、一ノ蔵 特別純米酒 大和伝で乾杯❗️
宮城県限定品です。
一年前位に口にしたので、旨いのはわかっています。
では、有難くいただきます。
ほのかに薫るくらいです。
口に含むと、非常にまろやか。
お米の旨みたっぷり。
まん丸に削られたお米が想像できます。

★★★★☆
4
宮城人
2014/08/16

一ノ蔵、特別純米生酒ひゃっこい。宮城だと今時期はどのスーパーでも売ってるお酒。でも旨いよね、これ。

★★★☆☆
3
いーちゃん
2014/08/13

ひやおろし
半額

★★★☆☆
3
ぶちわややー
2014/07/18

超辛口の名にふさわしい一品。
ひやでキュッと呑むと夏を感じる。
後味もスッキリ感の中に複雑な味わいが残る。
(やまや六甲道店 本体価格1263円 720ml)

★★★★☆
4
寿人
2014/07/14

特別純米生酒ひゃっこい 一ノ蔵
度数15度
ん〜、上手い(>_<)

★★★★☆
4
ビブラビブレ
2014/06/25

2014.06.25開封
口に含んだ瞬間から、米の甘みがドンとくる。"すっぴん"のようなお酒という表現が、なるほど〜って感じ。
個人的には、米の甘み、ふくらみ、旨みを感じながらも、後口スッキリとしている方が好きなので星2つ。
キンと冷やした方がいいみたい。

2日目
キンキンに冷えた状態で頂く。
ついでに、西利の京のあっさり漬(大根柚子)とともに頂く。
合う❗️合う❗️旨い‼︎
合わせる食べ物で表情を変える、より薫りが冴え、キリっと締まる。
う〜ん、美味🎶

★★★☆☆
3
カラビナ
2014/06/10

辛口だけど、大吟醸のようなフルーティーがある。

★★★★☆
4
シブガキ
2014/05/27

久々の一ノ蔵。フルーティーなのにキリッとして予想に反して旨し♪

★★★☆☆
3
傘張り長屋
2014/05/24

安定の美味しさはさすが。
辛口と言ったらやはり一ノ蔵ですね。

★★★☆☆
3
ぷぅちゃん
2014/05/23

蔵の華 特別純米生原酒
夏のお酒らしく…スッキリ!
美味しい(๑´ڡ`๑)

★★★★★
5
ギシヤマ
2014/05/07

アガイン

★★★☆☆
3
バスキチ
2014/03/22

無鑑査 本醸造 超辛口!
キレッキレの辛口な一本!まいうー!w

★★★☆☆
3
けいどん
2014/02/16

超フルーティ

一ノ蔵味

★★★☆☆
3
イヌヅカ
2014/01/20

濃厚な米のあじ♪

★★★☆☆
3
空犬
2014/01/07

軽くもなく重たいわけではなく、生搾りの一ノ蔵、初めてですが味わい深いお酒ですね。

★★★☆☆
3
かすり
2014/01/01

宮城の一ノ蔵 特別純米酒。日本酒らしい味、燗酒が合いそうだ。

★★☆☆☆
2
てもみん
2014/01/01

バランスの取れた味。

★★★☆☆
3
もへじ
2013/12/21

うまかったことしか覚えていない

★★★★★
5
acesuzuki
2013/11/07

特別純米 きわめて普通

★★★☆☆
3
atsu
2025/07/04

★★★☆☆
3
risairi
2025/04/22

★★★☆☆
3
YMD
2025/04/13

★★★★★
5
あいすくりーむ
2025/01/03

★★★★☆
4