
磯自慢
磯自慢酒造
みんなの感想の要約
磯自慢酒造の日本酒「磯自慢」は、特A東条産山田錦と磯自慢伝統の本醸造で、辛口ながらもゴクゴクいける飲みやすさが特徴。様々な料理とも合うと評価されており、味わいのバランスが優れているとされています。スッキリとした口当たりで、日本酒としての風味を楽しめるお酒として人気があるようです。
みんなの感想
純米吟醸 別囲い 駿光の雫
山田錦 55%
2015.09購入 ヴィノス限定
純米吟醸山田錦
静岡
天祥庵@新橋
甘味と酸味、コクといい、バランスのよいお酒。
吟醸磯自慢しぼりたて生原酒
雑味のないすっきりとした印象
原酒なので、アルコール度数は高めな感じがした
うまい!
初投稿!よろしくです!!
地元ながら滅多に買えない「磯自慢」。一番安い本醸造なのに、ワイングラスに広がる吟醸香!淡麗でフルーティ(^^)
大吟醸 「磯自慢」
磯自慢 大吟醸 一滴入魂
クラシックな美味しいお酒
特別純米山田錦50%の輸出仕様
香りはほんのり、やや辛口で飲みやすいです
静岡代表。ご存知の通り、洞爺湖サミットで振る舞われた癖のないサラッとした飲み口で、且つ芳醇な香りが楽しめるお酒です。(静岡県)
吟醸
濃厚、円やか、綺麗な口当たり。軽やかな吟醸香で切れ味もよし。
お刺身に合う。本日出だしの一杯。
磯自慢しぼりたて本醸造
本醸造
スルスル飲めます!
米の味がしっかりなかんじ
個人的にかなり好き
本醸造
日本酒評価
① ⚪️甘い
②
③ ⚪️酸が多い
④ ⚪️爽やかな酸
⑤
⑥
⑦ ⚪️舌触り滑らか
⑧ ⚪️飲み口丸い
⑨ ⚪️喉越し滑らか
⑩ ⚪️飲んだ後スパット切れる
飲み口がまろやか
味に深みがある
大吟醸
すっきりした飲み口。口に含むとほんのりした旨味で進んじゃうので飲み過ぎ注意ですかね。秋刀魚炙り刺しとなす/山芋/椎茸のあげびたしでいただいた。
はせがわ酒店限定(^p^)
うまい〜
駿光の雫 選抜 本醸造
特A東条産山田錦使用。華やかなセメ香、含むと一瞬旨み甘さを感じるが、非常に軽い後味を残してキレます。食中にすごくイイです。お一人様一本の理由がある。
本醸造
いやはやスッキリ甘め。うまい。飲み口スッキリ辛めあり。8.5点
昨酔の友三人目。この丸く柔らかく醸された旨味はこの蔵の真骨頂。杜氏の人柄が忍ばれるような味。やっぱり鉄板です。(^O^)v
別選 本醸造
(
純米吟醸 やっぱり美味しい! (体調悪くて少ししか飲めなかったのでまたリベンジするー)
細身のとても繊細な香り。口にいれたあともフワッと広がってほどよい苦味がキレのよさを演出します。
山田の旨味とシャープさが香る。うまいっ。