愛宕の松

atagonomatsu

新澤醸造店

みんなの感想の要約

新澤醸造店の日本酒「愛宕の松」は口当たりがさっぱりとして、少し甘みがあり飲みやすい特別純米吟醸です。素材には宮城県産のひとめぼれを使用し、酸味や甘みがバランス良く感じられます。冬に造られた冷卸で出荷されるため、柔らかな味わいが楽しめます。特に、純米大吟醸「白鶴錦」は透明感があり、酸味を感じながらもコメの旨味が広がって心地よい飲みごたえがあります。辛口からあまり甘くないものまで幅広いタイプが揃っており、さまざまな場面で楽しめる日本酒と言えます。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

アンギオ
2022/11/04

特別純米ひやおろし
甘く美味しいですね、スイスイ進みます。

★★★★☆
4
cha3
2022/10/29

生酒おりがらみ
甘味もあって美味しい。
食事にも合わせられる

★★★★☆
4
藪井竹庵
2022/10/28

あたごのまつ
冷卸 特別純米

★★★★☆
4
じーつー
2022/10/25

鮮烈辛口 本醸造
軽く甘いリンゴの香り。しゃっきり淡甘旨から酸が伸びて辛。シュビッと切れる。油揚げ、甘旨。マヨレタス、均淡。大根と人参の浅漬け、淡旨辛。順当順当、アテ酒万歳、何でもいけちゃう、本醸造、って都々逸が口をつく感じ。で燗。甘旨出てやや酸すっきり辛スパ切れ。おー、いやはや順当順当。何アテてもいいっす。アテるとお題目の鮮烈辛口がわかってきます。うん、It is that 日常酒。いつ何をアテても間違いないでしょ。コスパ文句なし。
一升1600

★★★★☆
4
だんご
2022/10/22

ふわりと口の中で香る
飲み口がぶどうのようなフルーツ感。後からすっきりとした苦味がくる
店主曰く、秋の味をより引き立たせるとのこと
納得。

★★★★☆
4
cha3
2022/10/14

やっぱり上手い。
キレ良すぎで残らず、でも美味いと感じさせる。流石です。

★★★★☆
4
ムー
2022/10/08

愛宕の松 別仕込本醸 仕込63号極 一回火入
精米歩合60% 新澤醸造店 1100 円 ニタイラ

★★★★☆
4
あみけん
2022/10/03

某MCの方が好評し購入し難くなったそうです。
日本酒度+5.0 酸度1.7
スペック上の辛口はあまり飲まない方ですが、これはほのかに香るバナナと淡麗旨辛口で、抵抗感無くスイスイ杯が進む一本でした。やはりスペックだけでは分かりませんね。

★★★★☆
4
mimfo
2022/09/16

@ゐまる
米を感じる
爽やかで飲みやすい

★★★★☆
4
藪井竹庵
2022/09/13

純米吟醸
ひと夏の恋

★★★★☆
4
じーつー
2022/09/10

純米大吟醸 白鶴錦
りんごといちごの香り。スッとした口当たり。ほのかな甘を帯びた酸がストレートin。丸みを帯びてふくよかになり、微辛でサラサラ切れる。酸を軸にしたやさしいふくらみ。お上品ですわ〜。ベーコン&黒胡椒ポテサラ、甘爽。鰹のアーリーレッドポン酢、優旨抜群。小松菜ツナコーン、酸旨。カマン、甘優。Pチーズ、甘爽。アテてもやさしい。あの人ほんといい人ですよね、って噂されてる同期な感じ。でもやさしいのは良し悪しがありますよ。
四合1900

★★★★☆
4
ふー
2022/08/27

ひと夏の恋 純米吟醸

★★★★☆
4
わんぽ
2022/08/15

愛宕の松 特別純米 冷卸 さっぱり軽快さを感じた中で柔らかい味わい。果実を思わせる香りも口の中に広がり、旨味も十分感じるー

★★★★☆
4
keishu
2022/07/30

⭐️5 に近い4

優しい食中酒
まろやかで辛み無し
口に含んでじっくり楽しむのも⭕️

★★★★☆
4
はるな
2022/07/29

味濃くて美味しい

★★★★☆
4
マスカラス
2022/07/09

愛宕の松・本醸造・😚コスパ抜群の日本酒🍶毎回美味い😋それではかんぱーい❗️

★★★★☆
4
ゆうこ
2022/06/16

ひと夏の恋
旨口×すっきりの私好みのお酒。
タイトルに惹かれて頼んだ!

★★★★☆
4
ARI
2022/05/26

宮城県大崎市
新澤醸造店

★★★★☆
4
kaku
2022/05/15

あたごのまつ はるこい 純米吟醸生酒 宮城県

★★★★☆
4
ゴン太
2022/05/15

愛宕の松(ATAGONOMATSU)
ひと夏の恋 純米吟醸

★★★★☆
4
monjiro
2022/04/14

口当たりの良い純吟。

★★★★☆
4
tomomaki0324
2022/03/09

宮城県大崎市の「あたごのまつ」はるこい純米吟醸。春らしい鮮やかなピンク色の濁り生酒。イチゴを思わせる甘酸っぱい爽やかな味わいが魅力です。1℃位に冷やしてワイングラスで飲むのがお薦め。

★★★★☆
4
kaku
2022/03/04

あたごのまつ 特別純米 宮城県

★★★★☆
4
tommytommytommy
2022/03/04

上澄みのピリピリ弱炭酸スッキリ味〜おりの下部のトロリ感、一本で二回楽しめました

★★★★☆
4
わんぽ
2022/03/04

愛宕の松 純米大吟醸 吟のいろは すっきりしている中で米の旨味を感じる。穏やかに飲めるお酒で、オーソドックスな感じで安心して飲めます。香りも芳醇なよい香り

★★★★☆
4