愛宕の松

atagonomatsu

新澤醸造店

みんなの感想の要約

新澤醸造店の日本酒「愛宕の松」は口当たりがさっぱりとして、少し甘みがあり飲みやすい特別純米吟醸です。素材には宮城県産のひとめぼれを使用し、酸味や甘みがバランス良く感じられます。冬に造られた冷卸で出荷されるため、柔らかな味わいが楽しめます。特に、純米大吟醸「白鶴錦」は透明感があり、酸味を感じながらもコメの旨味が広がって心地よい飲みごたえがあります。辛口からあまり甘くないものまで幅広いタイプが揃っており、さまざまな場面で楽しめる日本酒と言えます。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

2023/08/09

愛宕の松
別仕込本醸 仕込六三号 極

旨味が濃ゆいが、ビリっと酸味もあり。苦味はほのかにあるくらい。

★★★★☆
4
さられ
2023/08/04

ひと夏の恋 純米吟醸
ふんわり広がる甘さ
軽快というよりは濃いめの印象

★★★★☆
4
みねぴ
2023/07/09

ひと夏の恋 純米吟醸 55%
緒はな

★★★★☆
4
ヘイポン酒
2023/07/02

夏 スッキリ 食中酒

★★★★☆
4
maruyamaDio
2023/06/10

普段飲みにいい感じ、燗を入れてもいいかも

★★★★☆
4
sloppy drunk
2023/06/06

ひと夏の恋 純米吟醸
@蓮

★★★★☆
4
cha3
2023/06/03

あたごのまつ
特別純米

★★★★☆
4
マスカラス
2023/05/30

愛宕の松🌲鮮烈辛口・キレキレキレ

★★★★☆
4
Katy
2023/05/27

ちと甘い

★★★★☆
4
ふるまる
2023/05/20

愛宕の松 新澤酒造

★★★★☆
4
シャム
2023/04/28

飲みやすいけど酸っぱいとこある

★★★★☆
4
ひよ
2023/04/01

あたごのまつ はるこい 純米吟醸 にごり生酒
開栓時吹き出したー顔にかかるわ、服にピンクのシミが‥(汗)
開けてもブクブクしてる
注ぐととってもモッタリ。いちごバニラシェイクのような,イチゴオレのような口当たりと発泡感。味わいはいちご様の爽やかな酸味と米の甘、旨味
かなり特徴的で春の陽気にピッタリ。
タイプ極酸 酸3甘2旨2濁5

[味わい]
フレッシュ・豊潤・キレがある

[香り]
イチゴ・もも

精米歩合 60%
日本酒度 -55
酸度 3.3
アミノ酸 1.5
アルコール分 11%
使用米 国産米
容量 1.8L / 720ml
季節限定(2月上旬~4月出荷)

春らしい鮮やかなピンク色のにごり生酒です。
赤色酵母は非常にデリケートで扱いにくい酵母のため、蔵人の経験と技術で綺麗なピンク色に仕上げました。
イチゴを思わせる、甘酸っぱい爽やかで溌溂とした味わいが特徴です。

− 取扱い上の注意 −
・瓶内二次発酵により炭酸ガスが発生している可能性がございます。開栓の際には噴き出しに十分お気をつけください。

★★★★☆
4
ゴン太
2023/04/01

愛宕の松 はるこい 純米吟醸 生酒

★★★★☆
4
AAA
2023/02/24

なごりならではのクリーミーさにほんのりとした甘酸っぱさだが主張は強くなくすっと消えて後味はさっぱりとして飲みやすい

はるこい 純米吟醸 赤色酵母

★★★★☆
4
AY
2023/01/27

純米吟醸 おりがらみ 生酒 ささら

★★★★☆
4
bonoji
2023/01/25

特別純米あたごのまつ。フレッシュ感、切れ良く旨味あり

★★★★☆
4
sanhanhyu
2023/01/15

2023/1/13
純米吟醸
普通
1650円
少しフルーティーで、少し辛口

★★★★☆
4
まっつん
2023/01/07

辛くてうまい

★★★★☆
4
週末飲んべえ
2023/01/05

博多マイングのとある酒屋🍶の角打ちにて😀うまみとコクのある本醸造酒🍶

★★★★☆
4
Ziggy
2023/01/01

あたごのまつ スパークリング
2023年はこれから
御節とともに 

★★★★☆
4
a24
2023/01/01

飲み当たり軽く。
ちょい甘く、飲みやすい。
ただ飯と合うか。

★★★★☆
4
あいすくりーむ
2022/12/28

スパークリング

★★★★☆
4
Luke
2022/12/12

スッキリした味わい

★★★★☆
4
うに
2022/11/16

茶々にて

★★★★☆
4
bonoji
2022/11/06

大吟醸 出品酒。メロン風、スッキリきれい。

★★★★☆
4