愛宕の松
新澤醸造店
みんなの感想の要約
新澤醸造店の日本酒「愛宕の松」は、さっぱりとした夏酒で、甘みがややあり飲みやすい特別純米吟醸です。また、純米大吟醸「白鶴錦」は洗練されたラベルが特徴で、和梨のような落ち着いた果実香と軽やかな口当たりが特徴です。さらに、別仕込本醸造では酸味が良く、さっぱりとした味わいが楽しめます。口コミからは、新澤醸造店の日本酒は香り高く、フルーティーな味わいが多く、飲みやすさと品質の高さが評価されています。
みんなの感想
愛宕の松 純米大吟醸
精米歩合39%としっかりしたコメの旨味がしっかり生きているにもかかわらず、後味にほどよい苦味を残す、通好みな辛口。クセになる美味い酒です。食事の邪魔をせず、食中酒としてもオススメです‼︎
とてもスッキリして飲みやすい!
☆別仕込本醸造:
新酒。
山田錦100%使用。
言われなかったら絶対本醸造と気づかないのでは。
本醸造の見方が変わるお酒です。
愛宕の松 Sparkling 720ml
きめ細やかで爽やか〜
特別純米吟醸
チョイすっぱい
限定純米
27BY 今年もよろしくおねがいします
愛宕の桜 限定純米吟醸 桜咲く頃に…
ふわっと味わうお酒。控えめな甘さ、味付き卵と合う。
純米吟醸
ジューシー。うまい。8.5点
長谷川酒店でゲット。Sakenoteチームの忘年会中です。
甘くて美味しい
愛宕の松 限定純米吟醸 うすにごり 本生
香りはやや控えめなものの、ほのかな吟醸香。軽い酸味にキレのいい爽やかな辛味。
初の愛宕の松、なかなか悪くない‼︎
限定純米吟醸 うすにごり 本生
新酒 しぼりたて、おりがらみなので白いの浮いてます。立ち香は控えめ、呑むと若いフレッシュな甘酸っぱさがひろがりますがキレのある辛味で後味すっきり。旨いね!
純米大吟醸 飛龍
2015 11月デビュー
仙台の○たけさんにて。
ふと思い立って旅行に。(また宮城ですが)
一回しか来ていないのに、店長に顔を覚えられていました…。
一杯目はやはり宮城のお酒から頂きます。あたごのまつの純米吟醸生酒のおりがらみです。
柔らかな口当たりと果物の様な甘い香りがあり、後味にスッキリとした酸がきて飲みやすいですね。
うすにごり
特別純米 冷卸し
旨味十分にして軽やか。
限定純米吟醸 ひやおろし
バナナ香。柔らかい口当たりなので食中酒としても良いがしっかりとした旨味を感じるので単品でも。程よい酸味もある。原料米は蔵の華 精米歩合 55%。
Sake competition 2015 で金賞受賞。
特別純米冷卸 ひより 辛口ですっきり飲みやすい。
ひと夏の恋 純米吟醸
吟醸香ほどほど。ツマミを邪魔しない程度。なので味も食中酒な仕上がりかと思いきや結構しっかりした感じで口に含むともあっと広がる感じでよいす。単体でもいけるわ。
旨い❗
フルーティー!
しっかり酒!
仙台市内の居酒屋、和醸良酒○たけさんにて。
愛宕の松、伯楽星の新澤醸造店さんのお酒で、宮城大学の学生と一緒に醸したお酒とのことです。
仕入れたてで常温で頂きましたが、甘軽スッキリな味わいです。
ラベルには食中酒とありましたが、お酒だけでもいけそうですね!
ひと夏の恋❤️
花火見ながらキュンキュン(笑)
美味しす!